//=time() ?>
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィスターアライズ
ハイネス(素顔)
ゲーム中ではフードが外れた第二形態で、三魔官を召喚し意識が無くなるまでエネルギーを吸収して体力を回復し、三魔官をデク人形のように使って攻撃します。
なお、素顔はコンプレックスのようです。
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィ2
戦車のカービィの戦車
20周年ブックレットなどで見ることができる、星のカービィ2の企画書に描かれている戦車です。
星のカービィ2の企画段階では動物ではなく、戦車に乗って進むと考えられていたようです。
ちなみに戦車の時点でリックとクーは描かれています。
Switch『星のカービィWii デラックス』公式サイトがオープン。新コピー能力「サンド」「アーマー」「フェスティバル」、10種類のサブゲームが楽しめる新モード「マホロアランド」が追加
https://t.co/QAcPEWIkc4
みなさん こんばんは
今夜のイラストは久しぶりにカービィ
"新能力 サンド"
砂を操る新たな能力 砂の城を出したり 砂に隠れたり 新たな攻撃技の数々から目が離せないッ!
#星のカービィ
当然スーパー能力も健在だね!
約10年の時を経たからか、スーパー能力を取得時の演出がかなりグレードアップしてて凄い…!
ウルトラソードなどはド派手に、スノーボールなどはキュートな仕草をするカービィちゃんがまたハマり役w
#星のカービィWiiデラックス https://t.co/a3x0Lyzm0R
フェスティバルまさかの参戦!スタアラだけだと思ってたのに何故!?と思ったら去年は30周年だからか!
あとウィンクするデデデ大王と取ってつけたような入り方なマホロア可愛い笑
#星のカービィWiiデラックス