//=time() ?>
黄色い木が浮いてるのはわざと?
(そんなわけない)
淡くぼやけて水墨画みたい?でいい感じのコロニーになりました!(*^^*)
赤と白と黒は反則だよね~💦
#ポケコロ
@aratawima @kamishiro211 こんばんは!
デジタルで水墨画風イラストを多々描いております!
よろしければ、今後仲良くして頂ければと。
@saki030610 @YoshimiKisaragi そこでおすすめなのが、初心者向けの「第2回 クリスタで描く、水墨画風イラスト講座」じゃ
見れば、ハムスターを墨でかけるようになるぞい!
画像は、講座で描いたものじゃ(所要時間解説込みで15分)
〈「画遊人・若冲」展予告③〉
10月4日の開会まであと11日。本日は水墨画の傑作「三十六歌仙図屏風」にご注目ください。和歌の名手たちが遊んだり料理をしたり。一見、単純な絵に見えながら、動作や表情を的確、丁寧に描いています。若冲81歳、筆墨を自在に操る、まさに「画遊人」の技。#若冲
@yoyogiyoyoichi @syo_tokita そこで今日録画したキャスの「第2回 クリスタで描く、水墨画風イラスト講座」ですよ!
基礎編なら20分かからずに「ハムスター」描けるようになりますよ!
第2回「クリスタで描く、水墨画風イラスト講座」
無事終了いたしました!
次回は未定ながら、やるとすれば「雀」をやっていきたいと思います!
今回の技術をそのまま使えて。もう一歩進んだ技法が学べると思います!
↓は今回応用編で描いた、シェーをするハムスターになります
次回もよろしく!
本日15:00~
第2回 「クリスタで描く、水墨画風イラスト講座」
前半は、↓のようなハムスターを、約15分で描いていきます。残りの15分は生徒の描く時間と、質問コーナーに当てます。
後半15:35~(予定)
休憩を挟んで、今度は自在にハムスターを動かせる様になるよう講義します。
お楽しみに。