//=time() ?>
雨の湿気って好きじゃないんだよねえ。
紙も湿気て鉛筆がめり込んで書きにくいし。
傘差しても、どこかがじわーっと濡れるし。
今日のすっごい雨の中、しかめっつらで出かけたっす。
うにこさん(@ohnounico )の線画を塗らせていただきました!!
跡部くんの表情がなんとも堪らない素敵な一枚で…自分らしく濡れるかドキドキしながら頑張りました!
本当にありがとうございました🙏✨
#独伊版深夜のお絵描き60分一本勝負
お題【雨宿り】で
雨に濡れる隊長をイタちゃんに迎えに来て欲しいという思いもありましたが、60分で描けそうになかったので…🙈
児童たちにはペンタブも使わせています。覚えるのが早い早い。塗りつぶしツールとか、一気に濡れるのが面白いようだ。
小学2年生の作品。↓
https://t.co/1PU4DOrnsm
【図書館からのお知らせ】
雨の季節ですね☔️。湿気は本の大敵です💦。濡れると大変!図書館の本はみんなの本です。本が濡れないよう、ビニール袋に入れるなどの対策をお願いします。本を大切に!🌈
雨が降った日は
あの薔薇園へ行きたくなるの
濡れる花びらは
しとやかに煌めくベルベットのよう
水滴の宝石を纏って
薔薇たちはみな、きらきら輝いている
雨に洗われた新鮮な空気を、胸いっぱいに吸い込んだなら
塞いだ気持ちも
ゆっくりほどけていく
. 。. ・゚ * ゜
先日の雨の日の仕事の事。カッパにマスクはどうよ?濡れるしマスクはポッケ?と迷ったあげくネックウォーマーして配達先のピンポン押す時に鼻まで引き上げることにしたんだけど、快適だった。そして、「好塩基球」さんになった気分で可笑しかった
僕「和傘っていいよね」
友「フッーーただ雨を遮るだけなんて古いぜ?見ろ‼︎これが新時代の傘だ‼︎今時の傘は逆に持ち主をミストで濡らすのが流行なんだぜ‼︎」
僕「傘の存在意義を根本から覆す発想‼︎」
友「ーーあー超涼しいー」
僕「ーーあ、雨だ」
友「やべ傘濡れる」
僕「ーー日傘か」