//=time() ?>
戦艦で戦艦をパックンチョとか、ビームサーベルやドリルで戦うとか、お馬鹿過ぎる展開(誉め言葉)がめっちゃ良かったwww
武蔵の改心、大和の復帰の下りと見せ方わ物足りなかったし、取って付けた感だけど、ひとまず人に勧められる作品のひとつカナ。
「劇場1作目わ時間とお金のムダ」て注釈付きでw
BAKIBAKI x Daijiro Hamaによる2人展が開催中の「y.gion」に行ってきました。会場に説得力があり、展示の見せ方も素晴らしく贅沢。京都、それも祇園にこういう場所が出来たのはとても重要な気がします。ここから色々と生まれるような気がします。お二人の展示は12月10日まで!https://t.co/kHutWP9qwA
この会話があるパート、見せ方がすごく上手くて好きなんですけど、この会話が閑話休題的な感じで絶妙なバランスを引き出してるなぁと思ってました。
気がつくと、フリーランス4年目に突入してました!
ゲーム会社に居た頃は、開発初期の「どー言う世界で、どー言う見せ方をしよっか?」と言うあたりを含む背景デザインを得意としていました。フリーランスになってからは、キャラデザの仕事の方が多いですw
これからもよろしくお願いいたします!
新規ラクガキする時間は取れないので載せてなかったものをば。メカ少女コンテンツが充実する昨今、オリジナルのネクロフレームも、ただ描きあがったイラストを載せるだけでは興味を持ってもらえないので別の見せ方を模索している。そのための下準備が整いつつあるのでいずれまた。#ネクロフレーム
気分が乗ったので一気に仕上げてみた。コメントで「絶望顔がいい」という意見がございましたが、こういうのは同じような表情でも見せ方で変わると思うので、暗ーい雰囲気のバージョンも作ってみました。どっちがいいかなぁ…?
ふくしま政美先生の作品によくこのポーズが描いていた。同じポーズなのに、各キャラクターに合わせて、表現の仕方と見せ方も変わってます。40年間のこの4枚から、ふくしま先生の進化が見えます。
【フリル】
柔らかいドレスを目指しました。曲線的なシルエットにして、フリルの見せ方でメリハリを付けています。脚や腕の露出を多くして軽やかに。肩の位置をずらしてなで肩にし、ゆるい印象に仕上げました。腰の位置をちょっと高くすることで、スカートの面積を多くしつつ脚も出しています。
【ファウンド】誰が何を間違ったのだろう。それを狂気と呼び、間違った事だと言えば、逆が正しくなるわけじゃない。片方が正しいことだけじゃないから、矛盾を感じるけど、どちらかに偏ればこうなるんだろう。淡々と弟が感じたことをつぶやく見せ方が悲しさを強くさせている。こういう映画だったんだ。
【落選供養】けっこう今回のテーマ「水着」「夏」みたいな感じで構図やら見せ方かぶってしまった気がする。
今見ると他にも色々気になるところがありすぎるので、こんな時間に落選供養。。
日焼けしたオルトリンデさん。水着焼けがあるのは趣味。
んー…
マス目の関係で谷間が作りずらい…
巨乳の見せ方がわかんないときついなぁ
香はすくみずだからいいとしてアウロラビキニだからなぁ
あとトリミングしてないのは触れないで(*'ω'*)
アスカのドット絵メイキングGIF。
この頃は色+太線でシルエットをとって線を描いてました。
輪郭線を黒で統一して線で描くこと、アニメチックになりすぎないことに気を遣っていたんだと思います。
綾波と似た構図ですが、表情や体のラインの見せ方で対照的に見えるように工夫してました。