画質 高画質

日本にはまだまだ素敵な景色がいっぱいあるのですね〜
都会の雑踏を見ると日本は終わってるなて思うけど
そこからその近辺から離れればまだまだ未知の世界があって
冒険がまだまだ日本でも出来る✨
うちはトラウマで飛行機に乗れないので海外はほぼ諦めていますが
こうして見ると日本いいですね〜😊

0 0

はわぁー(๑´ㅂ`๑)

紙飛行機ぷぃー🐹どこまでいくのかなぁ

8 65

長年「飛行機と少」というテーマで描いております。

0 0

【固定】
名刺等でフォローされた方へ
こちら雑多垢です。
イラストやアイマス、でんちゃ、飛行機、他ゲームやアニメ等色々呟きますのでご注意ください。(ミュートにしてくださっても構いません)

0 7

今日は から、ラブレターと紙飛行機でメールを送る少女を描いた☆

My next entry to is finally here for the emoji set “🦉🌼📖”, or in Estonian: öökull, lilleke, raamat :)
She loves reading as well as writing and sending letters via paper planes 😋

5 31

マーダーミステリー「飛行機雲を君に捧ぐ」通過してきました!
2PL良いけどこれ特に良い余韻やばい
GMシーフさん、PLはるもにあちゃんありがとうございました!

1 7

草葉の陰からこんにちバァ~‼👻

寝たり起きたりまた寝たりしていたのです🛌

今日はエアメールの日❗
1911年に世界で初めて郵便に飛行機を利用したのですぞ~📧✈<もってくで~

なので、皆さんも一緒に『楽しい』お話をやりとりするのです❗🦡


2 30

商品画像だと細かな所が見えにくいのでサンプル画像をご用意しました。文鳥さんとか拡大してご確認ください。
本当は白文鳥さんのみのデザインで年末には出来上がっていたのですが、やっぱり色んなカラーも用意したいと思い時間がかかってしまいました(^_^;)

0 2

2月18日
💌✈️
飛行機によって初めて
郵便物が運ばれたのが
1911(明治44)年のこの日。
インドのアラハバードで
開かれていた博覧会の
アトラクションで実施された
もので、会場から8km離れた
ナイニジャンクション駅まで
6000通の手紙が飛行機で
運ばれました。

5 39

おはようございますでつ〜!

きょうは
1911年の今日 インドで飛行機によって 世界で初めて郵便物が運ばれたんでつって
初エアメールは 博覧会のアトラクションだったみたいでつ!
定期便は7年後のアメリカでスタートしまつよ

どようびも ゆるゆるファイトでつ!

2 44

VF-0S完成しました😃
初めての飛行機模型は、色々苦戦しつつも楽しく組めて、大満足のキットでした。
飛行機模型、悪くないかも!
沢山スキルアップも出来たし、反省点も次に活かせていきます。
久しぶりに「あとがき」も書きました。
画像7枚+あとがき 見ていただけると嬉しいです😊
(続きます)

42 284

今日2月18日はエアメールの日
1911年の今日、インドで飛行機によって世界で初めて郵便物が運ばれました。
世界初の定期的な航空郵便の営業は、1918年5月15日に米国郵政省がワシントンD.C.ーNY市の間で実施されたものでした。
  

24 125

今日は ✈️

1911年2月18日に、飛行機によって初めて郵便物が運ばれました💌
インドで開かれていた博覧会のアトラクションとして実施され、会場から8キロ離れた駅まで6000通の手紙が運ばれました✈︎

4 13

˗ˏˋ おはずきーん☀️ ˎˊ˗
といずきんちゃんだよ(๑•ᴗ•๑)

今日はインド🇮🇳で飛行機によって
世界初郵便物が運ばれた日なの!
なんと112年前なんだって🛩

わたしもお手紙書いてみようかな〜💌
今日も1日ゆる〜く頑張ろうね💕



0 18

おはようございます😆
2/18 らしい!
1911(明治44)年に、インドで飛行機による世界初の郵便物が運ばれたことにちなんでるんやって。
博覧会のアトラクションのひとつ
やったみたい!
エアメールといえば赤青の縁取り!あれはフランス国旗🇫🇷がもとになってるらしい〜

1 32

2月18日は
飛行機のある作品たち

2 62

沖縄に行ってたけど
飛行機の中で描いた絵をあげるの忘れてた

6 68