//=time() ?>
FREEDOM劇中でのあのシーンで「やめろアスラン!隊長は…!」とどこまでもキラを守ろうとしたシンにこのシーンを思い出した。
戦いに苦しむキラをずっと傍で見てきたシンには、後から出てきて正論振りかざす彼は行動が伴ってないと感じそう。そんな彼はあっさりキラを助けた後だから余計悔しいよね。
順当にいったら丹碧の燈は30代くらい?
→当てはまるみのりーずがいなかった
→いたとしても出番があのシーンだけとかグロくない?
→もういい!俺が出る!!
→その結果が錬成されたのがこちらになります
コミカライズのあのシーンのケークー。
K'が寝込みの隙をつかれたとはいえ起きないなんてあるかなと思ったけど近くにクーラかマキシマしかいないと思って気付いててほったらかしてるか、近くにその二人しかいないからこそ安心しきって起きないパターンかどっちでも好きだ。
#KOF #格ゲーキャラ描こうぜ
https://t.co/mZaQm4SjPL #チョコボックス🍫 #chocobox_no2_Wheat
お言葉ありがとうございます~!お話もイラストもキャラの魅力が出せてたら嬉しいな…と思います🙏そしてリクもありがとうございました!2部のあのシーン、読み返して描いてみて、改めて情緒乱されました…
そうじゃん
すっげえ今更だけどPVにも映ってるあのシーン
レクイエムさらっと回避してるじゃんアレ
さも当然のようにやってたから全然違和感感じてなかった・・・
@plaban_gunpla ぷらばんさんに是非ともこのタイミングで読んで頂きたい漫画がこちらになります。1話だけで良いんです…是非ともこの映画を観終わったらこのタイミングで1話だけ読んでみてください…読めばあのシーンの意味がわかります…