■THEビッグオー

1stシーズンの最終回はある意味打ち切りエンド的な結末だが最高の引きで終わるので何回見ても痺れる

まさか後に海外での人気がキッカケで続編が作られるとは思わなんだ

26 108



これに勝る最終回は無いと思う。

勇者指令ダグオン「オレたちの未来へ…」

22 132


「ゴワッパー5ゴーダム」
偶然とは言え、手に入れた巨大ロボも専用メカも、あっさり諦めて、いつものように次の冒険へ駆けだしていく姿は「諸行無常」と「今を楽しむ」ことの大事さをなんとなく教えてくれたように思います。

42 130



やっぱりこれ。
世界一カッコいいタイトル回収。
そして最終話でop曲が挿入歌で流れるアニメは名作。

1 8


好きなアニメの話でも大体同じ作品挙げてるけど僕は「最終話のカタルシス」が好きな作品の決め手になるので。

桃パラあのラストは本当にその後3年くらい2期の期待したよ…。

えとたまのチュウたんが白くなっての名乗りシーンは本当に涙で画面が歪んだ。

2 18


筆塗り&無音の原作も良かったが、
アニメ版はここで「真赤な誓い」が流れてテンション最高潮になった(≧∀≦)
少年漫画の王道的最終回。

1 11



内容は言わずもがな、最終回のほんっっっっとうのほんっっっっとうの最後に主題歌のタイトルがメロディーに乗ったことに、当時子どもながら激しく感動しましたね👼

8 41


プリキュア以外だとあずまんが大王の最終回
よみの合格発表からみんなで楽しげに遊園地へ歩いていくのが本当に卒業してもみんな一緒なんだ…っていう、好きなアニメの最後なのにたまらなく幸せな感じが好きです!
最終回限定の6人アイキャッチも大好き

0 1

って言われたら「赤い光弾ジリオン」の最終回を推す!31話「勝利のラストシュート」とかもうタイトルからしてカッコイイ(単純)本当にキレイに終わった話だったな~まさに神が与えし神秘の銃ってラスト。
また直後 い つ も の メンバーに戻る所も良し(笑

6 16


富野アニメの最終回は全て好きなんだけど、私世代(昭和40年男)にはガンダムの最終回は別格だよね。これに匹敵するのはイデオン発動篇かターンA黄金の秋か…gレコ は劇場版の5部作次第😊

17 63