画質 高画質

おはようございめゃす。

12月30日は地下鉄記念日らしいです。
1927年12月30日に日本初の地下鉄が開業したことにちなむ

地下鉄のホームを通過する巨大化妹です

21 104

不機嫌な表情すきらくがき

0 0

おはようございめゃす。

12月28日は身体検査の日だそうです。
文部省が1888年12月28日に全学校で活力検査(身体検査)する訓令を発したとか

16巻に書きましたが、毎年身体測定あるのは日本独自?だとか、検査項目も年々減って、今は胸囲も測らないらしいですね

20 119

いろつきらくがき🐱

0 5

おはようございめゃす。

12月27日は浅草仲見世記念日だそうです。
1885年12月27日に仲見世(日本最古の商店街)が新装開業したことにちなむ

雷門(風神雷神門)を乗り越えて仲見世通りに行こうとする巨大化妹です。

17 87

おはようございめゃす。

12月26日はジャイアンツの日だそうです。
1934年12月26日、現存する日本最古のプロ野球チーム
大日本東京野球倶楽部(→東京巨人軍)創立されたとか

東京巨人軍のユニフォームを着て東京ドームに来た巨大化妹達です

43 281

おはようございめゃす。

12月25日はスケートの日だそうです。
イギリスの探検家が1861年12月25日に 日本で初めてスケートをしたことから。

尻餅をついて湖の氷をぶち割るも、多少の失敗は気にしないおおらかな巨大化妹です。⛸

94 614

多忙につきらくがきで失礼します…

17 233

おはようございませんでした。(朝から出かけてたので)

12月24日はクリスマスイブでしたが、
そもそもeveningのイヴなので、12月24日の日没から25日の朝までという説もあるのでまだこの時間でもセーフ…?

街にプレゼントを降らせる巨大化妹です

57 246

息抜きらくがき

1194 7824

いきぬきらくがき集

0 3

おはようございめゃす。

12月23日は東京タワー完成の日だそうです。
1958年12月23日に東京タワーが完成。

東京タワーの先端をつつく巨大化妹です

54 259

 息抜きらくがき 雑誌の撮影モード蒼生くん

80 1253

おはようございめゃす。

12月22日は視聴率の日だそうです。
1962年12月22日にビデオリサーチがテレビ視聴率調査レポート第一号を発行したことにちなむ

超ローアングル撮影で高視聴率を出す巨大化妹です

74 412

アクロバティックさとお姫様てきなかんじ……そうだバレリーナだ!というきづきらくがき

7 27

おはようございめゃす。

12月21日はバスケットボールの日だそうです。
1891年12月21日アメリカで正式なルールの初のバスケットボール試合が行われたことにちなむ

軽々とダンクシュートを叩き込む巨大化妹です

37 268

おはようございめゃす。(昼)

12月20日は霧笛記念日だそうです
1879年12月20日、津軽海峡の尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛設置されたことから。

尻屋崎灯台を見物に来た巨大化妹です。

36 226

おはようございめゃす。

12月19日は日本初飛行の日だそうです。
1910年12月19日、日本初飛行に成功(公式)したことにちなむ。

複葉機を捕まえようとする、山より大きい巨大化妹です。

55 356

しゅぽがきらくがき

29 110

息抜きらくがき

1 17