//=time() ?>
新作がめちゃコミックさんで公開されました!
皆が嫌な、叱られることをテーマにしたコメディです!
不運や相手の機嫌、自分の問題などで叱られることの多い主人公が仲間と出会い成長するストーリーです!
簡単なあらすじを鹿に紹介してもらいました!!
みんな読んでね!!
https://t.co/zzwENrRLMU
#とみちゃんねる
皆様の興奮したコメントが多くて
年内この感じが続くのかなぁ?と思うと、軽く萎えるモノはありますが
仕方がない事なので頑張るしかない
ウイルス恨むしかない
コメントでも書いたけど
ダダダダと階段かけ上がって
大体はじっこに座る僕の所に
突進してくる姿また見たい
#comico 「鬼神課長は甘さで出来ている」30話、旭日旗デザインを無邪気に描いた部分。これに意見したコメントがあったが、削除された。(続く)
『裸の銃を持つ男』鑑賞。
S・クレイグ・ザラーのお気に入りの1本。個人的にも『俺たちニュースキャスター』等と並ぶアメリカ製コメディの傑作と思う。トーキー以降のバスター・キートン的な仏頂面を継承したコメディでも最良のものとすら思える全編アクションとギャグのつるべ打ち。圧倒的多幸感。
【3】
経営シミュ的な作り込みはそれなり。
序盤は大変で、原価率や中々上がらない売上に頭を悩ませつつ、借金が膨れ上がって焦る。
ただ商売が軌道に乗ったらずっと俺のターンって感じ。
※Hardの感想
レシピを見るとキャラのちょっとしたコメントが入ってて、新商品を開発したくなる作り。
ツイキャス聴いてたんですけど、その前にあんまりにも実写ビジュアルがうわあ✨💕だったので、以前単推し宣言した雪見くん描くことに集中してて歌枠完全BGMでしたコメほぼせずでごめんなさいw
雪見くん初めて描いた…
ピアス無理。笑(かっこいい)
#palette_paint #雪見くん #モノパレ
#雪見ュージアム
ポストカードの販売のタイミングで、今までSNSにあげてきた絵をまとめた画集?フォトブック?も販売したいと思ってまして。
何を思って描いたのかのちょっとしたコメントも付ける予定。
あとSNS未発表なのも何個か載せられたら、と。