9月中盤から後半、
1人旅計画。

観光しながらお遍路。
道後温泉と松山城見学。
御朱印集めを兼ねて四国へ。

今治からしまなみ海道橋を渡って尾道を観光。

最後は広島・兵庫を回る。

お遍路グッズも購入完了!!😁

0 66

[クロポタNOTE・4コマ]ロードバイクノート9・3回目のレンタルその1 出発したけど…! https://t.co/5ccu6fRKox レンタルしたロードバイクでしまなみ往復に出発したけどまさかの結果に。

2 20

元のイラスト。
しまなみくるくるのイラスト描き始めて半年くらい経つけど笑顔気味のみうちゃんは初な気がする…
大体いつもキョドってたりするので…

1 4


イラスト本に入れるやつ以外だとこの辺
COMIC FUZで読める『しまなみくるくる』は良いマンガなので是非読んでください!そして描いて!!!!

4 9

寝る前落書き。なんか自転車娘っぽいやつ!(謎
自転車乗ってなさすぎてヤバい。しまなみ海道か、乗鞍か、佐渡島か、淡路島か、琵琶湖か、奥入瀬渓流か…何かイベント的に企画して強制的にわちゃわちゃ走らないと、今年はもう走らない気がしてき…Zzz…。

15 62

青の島とねこ一匹🍋しまなみ4🍋更新
3巻発売の6/19まで1~6話をマンガクロスで無料公開しています✨ぜひご覧下さい!
https://t.co/p0HP74CIdX

15 21

しまなみ誰そ彼/Eclat(s) d'âme. Comme l'hôte je m'identifie comme ace et Kamatani Yuhki que je suis depuis Nabari aborde avec une telle délicatesse les genres LGBT+ que ce serait ce titre. Même si Nos c(h)oeurs évanescents n'est pas loin du tout 💜

0 1


広島県〜しまなみ海道
陸に浮かんでいる小島を渡っていくようで、しまなみ海道はサイクリストにとっては夢の島ですね❄️*\(^o^)/*
尾道からスタートする時は広島名物の広島焼きでエネルギーチャージ🎶

0 3

おはようございます(≧∇≦)
4月23日の「朝の寿太郎」です。
今日はスッキリ晴れて、
気持ちのいい朝ですね〜o(^-^o)(o^-^)o

https://t.co/wmRzEIL23J

0 4

おはようございます(≧∇≦)
4月20日の「朝の寿太郎」です。
深夜の雨はようやくやんだかな?
まだ雲が多いのですが・・・
https://t.co/KMWSvhOqg5

0 2

こんばんわ(≧∇≦)
4月13日の「夜の寿太郎」です。
今日は県北では雪が降ったようですね。
島もお昼過ぎまで雨で寒くて
冬みたいでした。

https://t.co/LmVZCu6ZvJ

1 6

登山どころかサイクリングもしてないけど、夏本番が来ちゃうっ。今年も乗鞍としまなみ海道と渋峠は行きたいな。コロナ騒動が終わるころまでに何キロ成長してしまうのか。乞うご期待!(*´﹃`*)

8 26

・2巻カバーはしまなみ海道。資料写真を『ろんぐらいだぁす!』の三宅大志さんに提供頂いた。
・2巻のサブタイトルは懐メロネタ。交通標識と内容掛け合わすのに限界を感じたため。
・エーザイ・日立・マクド・永谷園

3 6

おはようございます(≧∇≦)
4月3日の「朝の寿太郎」です。
今日は曇り空みたいですね〜(^o^;)
でも雨は大丈夫そうです。

https://t.co/ZRgGTJEI7m

0 4

嫉妬深くて何が悪い?
社團:飴と蹴り
https://t.co/zMEi7wymbl

スイート・センセーション
社團:しまなみ
https://t.co/SzDpCdbgaQ

All you need is...
社團:trigger.m
https://t.co/gHArHTFoYh

1 0

[クロポタNOTE・イベント]しまなみ縦走2020中止 https://t.co/BHCwrW3IGn すごくすごく楽しみだったので本当に残念。せめて個人でアプリでスタンプラリーしてそこから応募できるやつやってほしい…

3 17

こんばんわ(≧∇≦)
2月24日の「夜の寿太郎」です。
今日もいい天気でしたね〜((o(^∇^)o))
気持ち良く仕事ができました。

https://t.co/7wdAS7nXQo

0 3

ロケ地、尾道で

「海辺の映画館―キネマの玉手箱」

全国公開4月10日に先駆け、
尾道映画祭では2月28日に上映

合わせて尾道三部作も

全プログラム、大林宣彦監督登壇
しまなみ交流館

チケット 
e+ https://t.co/cQnmlwBgOx
尾道観光案内所、啓文社、シネマ尾道

イラストは「さびしんぼう」の渡船

37 59