//=time() ?>
晩御飯を買って帰宅したよー🎀
キュポろいどエマちゃんの加工は出来ているので後は仕上げに吹いたつや消しのトップコートが乾いたら完成です🍞
禰豆子の竹、、、ホムセンで竹を購入そのままカットしてもらって、口の当たる所を削り、塗装→つや消しニス。両側にあけた穴に伸縮する布を紐代わりに通した😇咥えると私は不自然になる顔ゆえ、口を当てる仕様。
#一架の制作ログブック
グフとグフカスタムの違いもわからないけど
グフカスタムってカッコいいよね〜〜✨
今日は組んでつや消しとブラックの塗装まで。
明日はウェザリングとダメージ加工をしていくよ☺️
寄せ集メガミちゃんが完成1歩手前まできました、あとはデカール貼ってつや消しを吹けば終わりです( ˘ω˘ )
なんかこう…想定してたのより悪役っぽくなった気がする…
【STARBOOKS】箔押し加工、金箔『つや消し金108』の作例一覧に新しく作品を追加いたしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。作例はこちらから→https://t.co/Jz60mDlC2k
知り合いからRB1オデ買わない?って言われた
グリルと前後バンパーをつや消しグレーに塗って黒鉄チン履かせて後部座席取り払って商用バン風にしたい
買わんけど
エアフィックス72のタイフーン(旧金型)完成です。
昨日まで小物の細工や機体のスミ入れをしていました。今日、缶のつや消しクリアを吹いて完成しました。キット内のパーツとプラバン・プラパイプを使い、塗装とマーキングはラッカー系筆塗りで仕上げました。残ったのはパイロットとデカールだけ。
(1枚目)どーも帯とリストバンドの色がまだ濃い気がするな…?
なんかツヤツヤだしな…?
(2枚目)理想としてはアニメ絵のこのぐらいのバランスでは?
(3枚目)前に作った塗料に白混ぜて、つや消し混ぜて…、うん、完璧じゃね?
ナイチンゲール!まだクリア吹いてないけどほぼ塗装終わったから組んでみたぜ!初めてにしちゃなかなかいいんじゃないのほほほ!あとは背中のプロペラントタンクを外品に交換してジオンマーク筆塗りや!んでつや消しや!比較の素組みナイチンゲ!