みゅしゃ
コトノハのアルカナ。
モノクロの概念で、白と黒を好む。
コトノハの影響で絵画を見るのが好き。
白と黒で描かれた絵と悲しい絵をよく眺めてる。
コトノハの事は自分を呼んでくれたねぇね、先住のモネは素直じゃないけど頼れるおにぃだと思っている。

0 1

モネ
コトノハのアルカナ。
青色絵の具の概念で青を好む。
コトノハの影響で絵画を見るのが好き、海と空の絵画をよく眺めている。
素直になるのが苦手で本人もそれを気にしている。みゅしゃは手のかかる妹みたいな存在、コトノハは面倒だけど優しいマスターと思っている。

0 1

ジョット・ディ・ボンドーネは中世後期のイタリア人画家で絵画様式は後期ゴシックに分類されるが、ルネサンスへの幕を開いた偉大な芸術家とされている。

0 0

深夜の水彩制作。
これは完成でいいかな。
洋蘭。パフィオペディルム。
細密画を描くでも写実画を描くでもなく、あくまで絵画として花の形状の面白さから画面を創って描いてみた。

3 121

出来上がりー♪
道化師なので絵画風に少し粗めの仕上げにしてみた。

1 12

ふわでか犬ちゃんかわいいのでファンアート描きました

7 36

sato-caとして作り始めた1作目は、お花を革で絵画の様に表現したもの

その頃から植物の有機的なフォルムや色合いの妙、生命力、そして可憐さに魅了され、それを平面的に表現する楽しさに夢中になり

今の「レースの庭」シリーズのボタニカルレース柄へと繋がっています

0 6

進捗…実は厚塗りチャレンジで絵画みたいなマヨさん頑張ってるけど難しすぎて禿げそうです…袖のフリルは上手くいったんだ…

0 2

ピアプロ運営です。本日は「お座り」作品をご紹介!幸野湊さんのミクさん!まるで絵画のような雰囲気!ミクさん、オリジナルの衣装がとっても似合っていますね(`・ω・´)b【https://t.co/PRsIUYcEMG

40 317

アウレール・ナライ(ハンガリー、1883〜1948)
ブダベスト生まれの画家であり社会批評家。独学で絵画を学び、体系的な美術教育はほとんど受けていない。聖母マリアを思わせるような象徴的な女性像を多く描いた。

207 1780

ネットストーカーで絵画の食卓行くぞーーーーー!!!!!
たのしみ!!!!!!!!

3 17

この時点で絵画にしたい

1 5

まほやくくんオススメしたいポイントなんて沢山あるんだけどその中でも結構背景が私好きで、時間によって色も変わるし(これは一番好きな夕暮れ時)イベントの中でも変化があったり本当に細かくてまるで絵画。ぜひ…今夜からメインストーリー全話解放になるみたいなので☺️…夜空も綺麗なんですよ🌃

311 804

トーベ・ヤンソン本人から、手紙やメモ、草稿、スケッチ、写真、日記などの私的記録の閲覧を許された唯一の研究者による評伝「トーベ・ヤンソン 人生、芸術、言葉」。
巻頭の16Pはカラーで絵画作品を紹介、本文中にも貴重な写真と図版を多数収録。
https://t.co/JUEVAhmv4l

11 35

奈々さん、おはようございます✨👋😄✨
動画、拝見させていただきました✨
北海道とはまた違い、山々が連なり、息を呑むほど美しい景色で絵画の中に引き込まれた様です👋✨
本日も頑張って下さい😌
応援してます✨👋😄✨

3 5

コーヒーブレイクなイラストグッズ作らなかったので絵画展貼り出し用のポスターに入れた😂

0 9

まつろぱれっと

プレイ時間:2~3h程
面白さ:4
難易度:2.5
オススメ度:4

iPhone/Android用のホラーADV
閉鎖された空間の中で絵画の女の子と過ごしていく

画家の主人公は彼女から逐一注文をされるが、機嫌を損ねると即デッドエンド
死にゲーを越えた先に彼女の背景が見えてくる

0 2