1月30日!三分間電話の日だそうです。昔は公衆電話の市内通話料金が10円だったのですが長電話する人が多く他の人が使えなくなることがあったので三分間10円に値上がりした日だとのこと。今は15秒10円ですって。

5 11


1月29日!昭和基地開設記念日だそうです。宇宙よりも遠い場所へ。

5 19


1月27日!国旗制定記念日だそうです!今からだいたい300年くらい前に日の丸の旗ができたんですね。

3 9


1月26日!なんとアフロの日だそうですw芸能人の人以外でみたことないですね…。

4 8


ホットケーキの日だそうです!寒い日に暖かい焼きたてをたっぷりのカフェオレでいただく幸せ…✨

8 16


1月24日!金の日だそうです。ゴールドラッシュのきっかけとなった金山が発見された日だからとか。

4 9


1月23日!ワンツースリーの日だそうです。人生に対しジャンプする気持ちを持とうとする日だとか。同じ語呂合わせで12月3日は手品の日だそうで。

4 10


1月22日!カレーの日でしたね。カレーは家ごとお店ごとに味が変わるのでなかなか飽きません。うちはひき肉です。

4 10


1月21日!スイートピーの日だそうです。花弁の構造から決められたのだとか。花言葉は門出、別離、優しい思い出など。卒業シーズンにぴったりなんですね。

6 8


1月20日!玉の輿の日だそうです!昔芸姑さんとアメリカの大富豪が結ばれた日からだとか。ちなみに玉の輿という言葉の由来はさらに昔、町娘のお玉という人が大奥で出世したからだそうで。

4 6


1月19日!カラオケの日だそうです。好きな歌と得意は歌は違うのでちょっと悔しいですね。ボカロは難しい…。

4 8


1月18日!いい部屋の日だそうです。部屋をみればそこに住む人がどんな人なのかなんとなく見えて面白いですね。

5 7


1月17日!おむすびの日だそうです。阪神淡路大震災でのボランティアから定められたそうで。ちなみにおにぎりの日は6月18日でおにぎりの化石が発見されたからだそうな。おむすびとおにぎりの違いは…よくわかりません。

5 12


1月16日!えんま詣りだそうです!今日は地獄の閻魔大王様もお休みする日なので鬼も亡者を責めないのだとか。7月16日もお休みされるそうです。閻魔様をおまつりするところでは縁日もたつみたいですね。

4 3


1月15日!
イチゴの日だそうです。みなさんはイチゴのお菓子、何がお好きですか。私はイチゴ大福!

4 11


1月14日!
ほめ言葉カードの日だそうです。身近な人を褒めて感謝の気持ちを伝える日だそうで。いつもこのささやかなアカウントをみてくれる優しい人達、息しててえらい!そしてかまってくださり、ありがとうございます!

4 10


1月13日!
タバコの日だそうです。おこちゃまなのでシガーチョコを。最近は喫煙禁止の場所が増え吸ってる人あまりみなくなりましたね。値段があがっているのもありますが。

4 10


1月12日!
スキーの日!1911年にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が新潟県の陸軍に日本で初めてスキーの指導を行ったからだったそうで。

3 6


1月11日!
鏡開きですね!飾っていたおもちを切るのは縁が切れたり切腹をイメージしたりするので縁起が悪く、木槌で割ったりするそうです。

6 12


1月10日!
110番の日だそうです。本当に困ってる人の為に悪戯電話などはやめましょう。

6 18