❝令和❞という新元号に改変を機してETS2での愛機であるスーパーグレートV・トラクタヘッドを貼らせて頂きます。

★スーパーフルキャブ+ハイルーフに載せ替え、愚流憂瘋夢太郎丸のようなスタイルに致しました。




4 43

バスオタ女子の赤星小梅ちゃん好きなメーカーは三菱ふそうかなと思う
その理由は三菱ふそうはドイツの商用車メーカーのダイムラーの傘下企業で黒森峰も旧ドイツ軍の戦車を使っているから
写真のバスは同社が製造販売するエアロスターとエアロエース

0 4

赤星小梅ちゃんのイメージカラーは赤だけど京王の高速車も白がメインだが赤いウエーブの模様も入っているので当てはまりそう
写真は京王バス東世田谷営業所の三菱ふそうエアロバスX50606(PJ-MS86JP:2006年式)

1 4

俺が勝手に例えてみたが三菱ふそうの高速.貸切車MS06GPだと

カエサル×エアロクイーン(スーパーハイデッカー:SHD)
小梅×エアロエース(ハイデッカー:HD)かな?

1 7

やんばる急行には赤星小梅ちゃんのイメージカラー赤系塗装のやつ結構あるんだね
日野レインボーHR 5221
三菱ふそうエアロキング1229
三菱ふそうエアロバス 1228

0 5

本当にこの可愛さは異常
お目目まん丸ぱっちりでほっぺ少し赤くしてこの笑顔は反則だしぷにぷにそうだしマフラーの感じも可愛すぎる口との位置関係最高両手を頭の後ろに持っていっているこの姿天使すぎる袖と腕の感じ最高ズボン両足鞄髪もふもふそうで尊いそれでこちらに視線とかもう昇天します(した)

0 18

ちなみに、それぞれの内装は
1枚目:コンドル(日産ディーゼル)
2枚目:ザ・グレート(三菱ふそう)
3枚目:アトラス(日産)
4枚目:キャンター(三菱ふそう) となっています。

3 16

ふそう型高速護衛航宙艦はサークルカットで描いたついでに思いついた宇宙艦艇です。
他国でいう駆逐艦レベルの小型船体に巡洋艦レベルの強力なレーザー砲が備わっているのが特徴。

5 8

もふもふそうちゃん .

12 88

ふそうの旧ロゴってこんな感じでしたっけ?
よく見かける土建屋さんキャンターはだいたいカスタムのロゴが付いてるのでキャンターはカスタム!メッキパーツ!ってイメージです。

8 10

とうふそうめん美味しい

5 22

ふふふそういえばちょいと前におおてんぐがきたんですよ☺️👍

0 2

国鉄キイテ87ほか
例のクルージングトレインを国鉄フューチャーしてみた。ちなみにキシ86は「すばる」となっている。東京~九州をやまと、上野~札幌は「ふそう」。戦前の特別急行は本当にクルージング列車並みの値段だったそうで。

55 97

走り書きしてみたら悪くない感じなのでちゃんと描こうか迷うふそうもーど
艤装の資料欲しい

17 45


はーい🙋
太宰さんの髪もふもふそう😍触りたいー!笑笑
分かってたけどめちゃイケメンじゃないか…!!!

0 1

腐草(ふそう)蛍と成る【6/11〜15】
腐りかけた草の下から蛍が光を放ち飛び交う頃。蛍は一生のほとんどを水中で過ごし成虫になってから一週間でその生涯を終えます。

「ほたる」餅を餡で包み豆の蜜漬けを付け寒天でつやを出した鹿の子餅。

6 6