『かんもくって何なの!?』(モリナガアメ、加藤哲史 解説、2017年)「話せない子」時代の葛藤と、話せるようになってからの葛藤、家族のこと、力になってくれた人たちのこと…幼少期からふり返り、乗り越えた後の苦悩までを克明に描いた当事者コミックエッセイです。 https://t.co/h4OQ1gCi5J

7 23

これまでをふり返りさらによりよいものづくりをめざす…その13

アズレン ル・テメレール 杖

1 2

これまでをふり返りさらによりよいものづくりをめざす…その8

艦これ 金剛 艤装 (第1期製作)

1 7

2/14 今日の「心の糧」は
シスター山本久美子さん(聖ヨゼフ修道会)の「ひたすら前に」です。

 日々、私は、感じた様々な心の動きをふり返り、落ち着いて受け止め直すことを通して、自分の心の動きの中に働かれる神様と出会い、ひたすら前に歩んでいます。
https://t.co/eGVZrB0McN

7 15



1/5配信ふり返り①

本日は私が元気玉をもらい、代わりにPT回収してもらうgdgd配信してました。朝からぶっ通しだけど日曜日だし?来てくださった皆さんありがとう!

0 3

[らくがき] 2010年代ふり返り。ここも沢山描きました。TVドラマをリアルタイムで追いかける事の楽しさを教えてくれた作品かも。

1 5

[らくがき] 2010年代ふり返り。一時期ジェレミー兄さんにハマりすぎて、日本未公開作のDVDを取り寄せて見ていたり。日本公開作含めて見た順から全て絵と感想を描き連ねていたらしく、今見ると熱心というか若干キモい、笑

1 2

[らくがき] 2010年代ふり返り。映画でたくさんお絵かきしたのはこの辺りでした。『バトルシップ』は、みんなで熱狂して笑って(本国ではコケたらしいけど)ほっっっんとに楽しかった〜!!笑。

1 8

[らくがき]2010年代ふり返り。洋楽と映画と相棒以外で何を描いたかな〜とフォルダを見てみたらこんな感じでした。どれも一生懸命好きになって、一生懸命描いてました。感謝。

1 6

唐突なふり返り
るぅとくんの過去絵…( 。ω 。)
去年の誕生日絵ひどすぎるな…
やっぱり絵柄安定しないな~( ˘•ω•˘ ;)

2 2

新作『旅のあと(Remember our Trip)』をGM2019秋で先行販売します。SaashiとシンガポールのゲームデザイナーDaryl Chowさんの共作です。旅行で訪れた京都とシンガポールの街をふり返り、共通の思い出マップを作っていくテーマのボードゲームです。2-4人30分。#ゲムマ秋2019
https://t.co/Gb5LNFfXoN

95 223

今までのふり返り

7 20

本日の過去ふり返り。
オフセット3冊目は千影オンリーに参加したときの表紙。
内容はギャグで登場キャラは千影、咲耶、鈴凛、四葉、衛の動かしやすい5人組w
普段から大体この5人ばっかり描いてた気がする。
この頃から仕事がキツくなり結局これが最後の本になったなぁ…

10 10

🇨🇦オータムクラシックふり返り③

53 270

【江戸三大改革 ふり返り2】鬼になる猫の仲間に、長谷川平蔵がIN!

2 5

【北条政子 ふり返り】鬼の仲間たちに、政子と義時が加わりました(政子は般若だけどIN) 

5 15

【平成のふり返りというか、推し遍歴だなコレ】
みんなオタクはどこから?
ガモは三只眼から!
3×3EYESで開花、仏ゾーンでコス、トリコ・刀剣乱舞で同人誌を出すという、オタクを満喫した平成。

【今週のアニメコン情報はこちら】
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://t.co/i9xhli0vlL  

1 5

【旧石器時代 ふり返り2】コタツ?にはなぜかコンセントがありましたが、出かける時にはぬいております 

5 20