//=time() ?>
生存IF刀i鍛i冶編~🔥柱湯けむり旅~が本になります!
9/24日輪奇譚にて発行
「湯けむり煉さんぶらり旅」
B5/162P(もう1本お話が間に合えば177Pになります)
🔥さんが里編にいてくれたら…という妄想を書き綴った🔥さん総愛されわちゃわちゃ本です
▽通販はこちら▽
https://t.co/V1cF6GKUF4
本日アルファポリス様の公式サイトにて
お人好し職人のぶらり異世界旅第38話が公開されました!今回はドラド王の過去メインのお話です。
真実はどうであれ国王が寝取られるのはアーサー王を
思い出しました;
単行本5巻も発売中です。よろしくお願いいたします!
https://t.co/Nil11xIOxs
マジミラ大阪8/11→プチ大阪観光+マジミラ会場ぶらり8/12→ふるさと海南まつり8/13
マジミラでお会いした方々、海南でお会いした方々ありがとうございました😊✨寝不足で無事顔死んでました🙄
七海さんに描かせていただいたイラスト、実写で見ると予想よりも迫力満点でしたw(2枚目)
山梨県立図書館かいぶらり
『東方甲州祭 第二十六幕/第5回 甲斐の国アニメサミット』
参加された皆様お疲れ様でした。
サークル『AbyssDragon』この後の参加は
8/13 コミケ102 二日目東ケ-37b
9/3 京都合同
11/12 博麗神社秋季例大祭
を予定しております。
劇場版gレコⅡのケルベス→ベルリ詰問する名シーンを加えたから監督は彼を宙ぶらりんに放って置けなくなったんだろう(TV終了直後に監督はアイーダとくっ付く宣言をしてはいたけど😊)
ぶらり富士遊覧!
松平家忠サンが日記に残したノブナーガ様の足取りはこう。
4月11日には三河衆はかかりきりで道を整備し沿道を警固して織田の大軍を通したそうだヤス。
昨日ノブナーガ様を接待してたのは家忠さんも普請に加わった女坂のお茶屋かな?
#どうする家康
#どうする家康 #どうする絵 #どうする家康後援会
第25回「ぶらり富士遊覧」のっけから月代を剃るシーンから始まり、衣装も暗くなり、今までとは別人のような振る舞いの殿。明らかに新たなフェーズに移行し、いわゆる狸親父への道を歩き始めるにあたりビジュアルが変わるのはわかりやすい。
『どうする家康』第26回「ぶらり富士遊覧」
家康が今回信長の前で「海老すくい踊り」踊ってましたけど、『花の慶次』でも秀吉の前で踊ってましたね。
#どうする家康