//=time() ?>
髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(1/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?
1990年前後のスタイル(1989年~1992年くらい?)
いわゆるバブルの頃 私的には平成初期、と言われるとこの時期のイメージです。
続きます。
クリスタで最近気づいたんだけど、こういう重なってる線画をマスクで消したいときに、消しゴムに「参照レイヤーの線からはみ出さない」にチェック入れるとキレイかつ簡単に消せる。私はよくあとで修正するかもしれないと思ってマスクで重なってる部分消すので助かる。
頬を紅潮させた女子を描くと非難されると聞いて、絶対に頬が赤くならない女子をご用意しました
(バレンタインの過去作だけど…)
でもこの子尽くす系だからまた違った意味で叱られそう🙃
#イラスト
#仮面ライダーゼロワン
じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても@ COMIC
ニコニコ静画では
第二話(後)が公開中です!
https://t.co/t5jHCViIx1
こちらは最新話が更新されると直前のお話が見れなくなってしまう様なので、早めに見てね!
ꕤ き̆̈ゃ͙りーᤢ ꕤさん【@dqx_carrie】の作品を描かせて頂きました。 戦いに敗れた国の姫がオルゴールに封印されるという悲しくも儚く、どこか美しい設定に惹かれました。 素敵な作品を有難うございました✨
#アスコン作品描いてみた
https://t.co/z4zdc9MUo7
【頒布開始のお知らせ】【拡散してくれると嬉しいです】
C105で頒布しました『有珠さん、これ何ですか?』【全年齢向け/魔法使いの夜本】のBOOTH取り扱いを開始しました。
有珠さん、青子さん、草十郎メインのカオスなオールキャラギャグ本です。頒布URLはツリーよりご確認ください!!
ネット検索して写真模写しながら胸をでかくする練習しようとして
模写?って元イラストあるみたいな感じ?クロッキー?
としらべて写真も模写なんだな~とでまあ基本ダメみたい(訴えられると)なら45度ほど回してとかやるんだけど世界中の写真調べたらどっかにまんま同じのありそうだよな~と思った
skebを、ご購入いただいた色紙の裏にリクエストされるという!
新しく新鮮な経験をさせていただきました♪✨
スケッチブックを持ち合わせてなかったらこれもアリなのか…と考えさせられました(*´꒳`*)
ご依頼やご購入、あらためてありがとうございます🙇✨
#DAの休日