//=time() ?>
#ムカついた邦画
たけしの座頭市。
そのまんまたけしの座頭市、
凡庸で冗長な演出、
今のところ勝新なら5回は斬ってるのに、ってくらい遅い居合アクション、
最後のわけわからん下駄タップダンス。
オレの中ではデビルマンより駄目な映画でしたわ。
改めましてC102ありがとうございました!
懐かしい人に会えたり、新しい方と出会ったり、あのわけわからんごった煮の鍋みたいな活気にアテられながら薄い本を山盛り抱えたりと、やっぱりコミケっていいなぁって思わせられた夏でした。年に2回の同窓会 兼 文化祭。
朝のデジタル画練。
タケc線画練2枚の内1枚の進捗。
タケcG画着彩時に透けスケベ布表現や、わけわからんけど密度の濃い装飾表現を実装しようと思っているのだが、線画時は極力描き込みを少なくして、着彩時に付け足し付け足しでいくようにしようと思う。
#タケcアナデジ画探究
キャラデザするときにファッションセンスは微妙に問われますよね。「この服はダサい!」「女の子はこんなの可愛いと思って着ない!」となるのが怖いという。しかし一見わけわからん組み合わせでも着こなしてキャラ立ちしてしまうヒロインも世の中にはいるのでな。
@7E1azsRNpQmGauq 初めて空振というの体験した時は「揺れてないのに何で地震!?」ってわけわからんこと考えてしまいましたよ
そして「座敷童が来た!?」と考えた人もいましたw
ファンタジスタドール10周年記念既刊おまとめ本編集してるんだけどページ数エグいのと2015年前後の週刊少年チャンピオンを履修してないとわけわからん状態なので不安になってきた(描いた本人は久しぶりに読んで笑ってる)
こういうわけわからん謎のノリなパロ夢(夢とは一体…)ばっかなので、ンピ🚹️とのイチャイチャした甘い夢が見たい人は回れ右した方が懸i命ですヨ。
これは拙宅けもパロの描いてきた物の一部。
日付設定がもうわけわからんことになっていますが、一応まだ100日内の出来事ということでお許しを(軽率に夏服を着せたい衝動をおさえながら)
後ほどお知らせがあります