かわいく描いてみ妖怪「る」ルルコシンプ。
アイヌに伝わる、アザラシなど海の生き物の妖怪。人魚みたいなもの。人間に化けるときは絶世の美女。
…人魚みたいって、日本の人魚の方でいいのかな?

5 18

アイヌ服。アイヌ服?

7 91


確かリパさんだった気が。
こっからリパ▶︎二階堂▶︎尾形▶︎尾形花沢▶︎二階堂尾形花沢 になった。
凛々しいアイヌの少女…好きです。

0 3

アイヌ×和人バディCP第一話「ルヤンペ・ウェンカムイ」HO和人 木立 嶺之(こだち みねゆき)で行ってきます

0 5

12月3日は なので、“ニシポソインカラ”です。イワポソインカラみたいなマイナー気味のアイヌ妖怪は“ばけばけくらぶ”で結構覚えた記憶。

13 40

雹翔の原案?はこれだなー、氷結能力は変わりなかったけどアイヌ系にしようかなと思っていた時期がありました(アイヌにしなかった

0 7

 
「アイヌの衣装っぽいね」と親に言われました確かに意匠がアイヌっぽいかもしれない
でもヤマト神話です

1 0

4.イヨンノッカ(スタリィドール「ロストバゲージ」)
スタリィドールはかわいいね!おっとり世話焼きなダイヤモンドの星人形でした。性別はないんですが「イヨンノッカ(子守唄)」の名の通り女性的な面が強めだったね。アイヌモチーフなので気合入れて描いたモレウが大変すぎて多分もう描けない()

2 10

秋の北海道へ⛄おとな旅
北海道新幹線《はやぶさ》便利になりました,北海道はグルメや自然豊か(^^)さらにホロホロ君の様な《アイヌ民族》の伝統や歴史に触れたり不思議な旅へ行きませんか?北海道新幹線《はやぶさ》が青函トンネル潜れば!!津軽海峡冬景色〜♫(^o^)あら?善逸くん?😍ヤバいキュート

0 0













神も魔も仏もあらゆる宗教観も人間が人間の理で便宜上決めた名前であり名称ですが真実として人類の叡智の及ばない存在は確かに数多の世界に存在する✨🙏

2 3

人生初のアイヌ料理にチャレンジ。オハゥは思ったより薄味だけど、食べ進むにつれて旨味も出てくる。メフンはクセがあるかと思ったが、全然そんなことなく美味かった。ヒンナでございました、

1 4

【ゴールデンカムイ41話感想】
今回は伝えたいことと、知って欲しくないこと回!アイヌの文化を残すためにフィルム撮ってるネタ回かと思ったのに、最後はアシリパと杉本の気持ちが交錯ふる回に…映像の方は本当にあんな昔話あるんだと何故か感心してしまったw

0 0

アシリパさん描きました!地元だったので小学生の頃行事でベンベン口でならす楽器アイヌの人に教えて貰った思い出なつかし

85 1052

多聞天のお国❄️北俱盧洲
冬は煙が活気のしるし
たぶん鍛治屋さんとか鋳物師さんとかの煙🧐

ほかの漢字考え中のほっくるしゅう。読めないけどアイヌ語みたいで可愛い。
北句瑠ならいけるか?ほくくる...ほっくる...

5 23

【地名編】続き。

道内の地名でよく見かける漢字『幌』『別』『内』。

アイヌ語を語源として、それぞれの地形にまつわる意味をもっています。稚内という地名も『冷たい綺麗な水のある川(ヤムワッカナイ)』が由来で、現在の港1丁目と中央5丁目の間が地名発祥の地とされています。

191 725

ああかぬとぴじぇぬちゃんのぬいパラの思い出を載せていきまーす!
E10しゅえさんちはタイムスリップする某映画ネタの顔はめパネル。どうしてもみさぬの顔が変な方向に向いて面白写真になってしまう!
E9おしさんの所はアイヌ伝統家屋。出入り口を通れないぬいのサイズ感と覗き窓でなんかホラー味が!

3 25

アオザイ⇒アイヌ⇒ハワイアンときたので袴⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
袴良いよなぁ……
なんちゃって袴だからゆるして!!

0 3

最近ゴールデンカムイ全巻買ったから、アイヌ民族衣装!
ネットで検索したのかいたから多分色んな地方のやつごちゃかもな笑

0 1


世界にいる生き物にこそ神が宿るというアイヌの信仰を尊重しております。
それと、仏神であるマリシテンと合わせて作らせていただきました。

7 16