教習の空き時間にちまちま描いてたのできた
アジールおめぇやっぱ顔がいいな

2 7

ハマーンのネオ・ジオンが建造した巨大MSがクィン・マンサなら、シャアのネオ・ジオンが建造した巨大MAはα・アジール。ということで第135号ではα・アジールについても解説しています。

17 64

久しぶりのアジールくん🥰

4 8

雑に擬人化α・アジール

2 3

みなさん、おはうさぴ~🐰🎀#おはようVtuber
ゲームしてるときの足元が寒くてなんとかしたいてじりです😀

そういえばビグロを頭にのっけたモビルスース、ビグラングっていうのがいるんですけど。
αアジールより大きくて、手でMSをつかんじゃうのです!

アートはアイザワさん作

11 78

技巧の邪剣士 | ヤブサキショウ https://t.co/T25ISzJ0LK

カウンターハンターの技巧担当アジール。
設定上その実力はカウンターハンター随一とされながら、寧ろ変身形態であるアジールフライヤーが「昇竜拳の的」として有名になってしまった不憫なボスだったりもします(汗)

4 16

αアジールに乗るラカンとかドーベン・ウルフに乗るベン・ウッダーとかもいましたわ

セムージュとか出るのGCXOだけじゃないかな…(余程のファンじゃないと使わない)

あと第四次のレッシィが原作と別人すぎるけどこれはこれでかなりの美少女になってるからコアな人気がありますね。
Fも美人だけど

0 1

αアジールいいですね。デカすぎだろうけど、ネオジオングと同じくらいですね。エルメスがでかいのがびっくり。、
https://t.co/7bYVoCqNFx

0 1

便乗したらミスリアとおそろだった
つかアジールしっかりギャグ線っぽくなってて草

2 7

《NZ-222 サイコ・ドーガ》新生ネオ・ジオンのNT専用試作型MA。サイコミュの小型化の失敗を受け、性能要件を満たせる大型機として開発された。しかし、同時期に開発されていたサザビーが完成したことで設計の見直しが行われ、より大型のα・アジールの開発へ発展した。

5 12

エルメス続き。分割線を増やしてデカールを貼り、穴をあけたり凸凹を入れる。なんかイメージと違ってαアジールよりデカいらしいので、デカールは小さめにしたがこれでもでかすぎる筈…あまりスターウォーズ的なモールドは入れたくないのだがスケールを考えると…まぁ細かいことはいいか…

5 25


穢れの王ヴァルス皇帝

ちなみにガンダムでクェス・パラヤが乗ってたのは
「α・アジール」って機体ね

ここ教科書に出るから( ・´ー・`)どや顔

0 1

最近僕が描いた推し以外のあれこれシリーズ!
・α・アジール
・マンハッタン・トランスファー
・金木犀
・ヘブンズ・ドアー

0 5

《NZ-333 α・アジール》新生ネオ・ジオンのNT専用試作型MA。旧ジオンの時代から開発され続けたNT専用機の集大成と呼べる機体である。脚部の代わりにプロペラントタンクとスラスターを兼ねたシュツルム・スラスター・ユニットを搭載しており、強襲能力に優れている。

3 11

再掲
"にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編"さちこ
・東堂コハク:α・アジール
・周央サンゴ:キャスバル専用ガンダム
・西園チグサ:パラス・アテネ

0 7

《NZ-222 サイコ・ドーガ》新生ネオ・ジオンのNT専用試作型MA。サイコミュの小型化の失敗を受け、性能要件を満たせる大型機として開発された。しかし、同時期に開発されていたサザビーが完成したことで設計の見直しが行われ、より大型のα・アジールの開発へ発展した。

4 11

転売対策でHi-νを正しく読めるか?というのを見かけたので難読ガンダム機体名
まぁ知ってれば単純だが、知らなきゃ初見で読めねーよこんなん(笑)
α•アジールなんて正式な読み方知ったの結構最近だよ(笑)
ZIIがトラヴィスカラーなのは俺が好きだからです

1 3



クェスとαアジール描きました!✨

194 661

giingoo(giingoo office / giingoo-0005)
民俗の調べを奏でて地域性に固定されないイメージの広がりと奥行きを示し詞と音が交響するアジールへと脱構築する北の大地に根差したカンテグランデ。A遠のノマドとして世界と同時代の音楽を彷徨する銀河鉄道唱歌集第四番。
通販:https://t.co/XnsAvUiJFI

2 1


さんのリプからアジール。
アジール君スタイル良いから資料大体顔ちっちゃい。遠い。今回は顔だけ案件だからだいぶ簡略化してるけれどまた今度描いてみたい。顔から体のバランスの造りが面白い。

6 14