『継母の連れ子が元カノだった』
内容はタイトル通り。KADOKAWAのラノベっぽいけど、その通りであった。
主人公は下野!

0 1

『プリマドール』
「歌と人形」がテーマの物語。
Keyが原案。バイブリーアニメーション制作。
作画もここなら綺麗だろうし、期待だね〜
画面の作り方が天衝さんっぽいっていうか、きんいろモザイクっぽいね。
ロボットというところは、Planetarianの系譜なのだろうけど、どうなるだろ

0 5


<タイトル>

<話数/点数>
1話/80点
<コメント>
これ1期やったのいつだろ?見てたのは覚えてるんだけど内容がどんなんだったかほとんど覚えてないな(:3_ヽ)_ トモダチゲームみたいな騙す系で頭使う系なのは分かるけど…

0 9


1話。大前提、ずっとラノベから追いかけてきたキャラクター達がアニメで動いているのに感動!
内容やクオリティもラブコメアニメのお手本のようで、あっという間で観れたー!

あとOP曲が今期No.1に大好き。
https://t.co/pSJuro5wP1
サビ泣いちゃう。「恋」ってこれよ!

0 26

『メイドインアビス 烈日の黄金郷』
2期です。絶望しか待ってない気がする…ななち……
詳しいことは言わないけれど、メイドインアビスは面白いので見てない人は一期から見てね!

0 3

はいいつものアニメ感想のお時間です😊

血界戦線一期二期

身内に勧められた時に言ってた
「綺麗な銀魂」
言ってる意味が見てわかりましたw
これ以上ない説明かもしれないですw
そしてカッコイイキャラがいるんですよ!
クラウスって言うんですけどね…二期までスムーズに見ること出来ました!良作😊

0 9

『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』
グリザイアシリーズのOVAが地上波にきた…って認識でよかったのかな?
グリザイアシリーズは好きで、アニメみて面白かったから原作買ったのよね〜。
ヒロインのトラウマが重すぎると定評のあるグリザイアシリーズ。
さすが映像が綺麗

0 2


最終回
スパイ、殺し屋、超能力者の利害の一致による擬似家族…しかし徐々に生まれる家族の絆をスパイスにしたギャグ満載の日常劇。
一度落としてからスッキリさせる展開が多く、展開の早さも相まり見ていて痛快。
来期へのワクワク!が止まらないエレガントな作品です!

0 55

SPY×FAMILY 12話
アーニャぁ───!!
ちょっとの間お別れ……ちち悲しい。
いぬさんは出てこなかった。
2クール目のお楽しみにしておこう。

0 18

今期アニメ感想
「であいもん」
ばらかもんとは無関係、浅野先生の代表作。異世界でも無く転生もしない。

京都の和菓子店を舞台に父親を探す少女と、将来に迷う主人公が出会い助け合い成長していく物語。

こういうのでいいんだよ!
と9割の人が言うであろう王道アニメ

自信を持って勧められる作品。

0 2

今期アニメ感想
「盾の勇者」
なろうの中でも中々のビッグタイトル
忘れた頃にやってくるseason2

1のような続きが気になって仕方ねぇ!レベルの面白さは無かった、フィーロは可愛い。ロリタリアがまた観れたのは良かった。

やはりアンケート結果を捻じ曲げてでもラフタリアは幼いままが良かった()

0 2

今期アニメ感想
「阿波連さん」
やべぇのはライドウ

人との距離が測れないヒロインが心優しい?主人公と出会い成長及びイチャイチャするアニメ。

○○じゃね?という主人公のツッコミは使い勝手良く「エネルギーアモ無くね?」「漁夫多くね?」とか可能性は無限大。

念を押すけどやべぇのはライドウ

0 1



初めて知った作品でしたが
とても展開が熱く良かったです✨
OPが個人的にめちゃくちゃ好きです‼︎
スポ根アニメが好きな人は是非見てみてください‼︎






1 25

今期アニメ感想
「ヒーラーガール」
所謂宗教アニメ(嘘)音声医学がテーマ、歌う事で身体や心の傷を治す事が出来る世界。3人の見習いが成長する様を丁寧に描いている。
特に音楽パートは力が入っており歌ウマおば...お姉さんこと高垣彩陽の曲がこんなに聴けるのはシンフォギアとこれだけ。面白かった。

0 2

装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ見終わった感想。

キリコの過去、レッドショルダーに入隊するまでの過程とペールゼンとの因縁が描かれた。

にしてもキリコ死ななすぎじゃろ。異能生存体恐るべし。過去作のあいつらも出てきてとても満足。

0 1



今回初めてアニメの方をみてみましたが
やっぱりキャラ一人一人に個性があって
とても良かったです👍
是非みてみてください‼︎😆







3 41

SPY×FAMILY 10話
熱血高校く○おくんの……イーデン校ドッジボール部。
必殺技はダッシュして7歩目でシュートだよ、アーニャ。
おだんごアーニャはかわいかったけど、エレガントシャワーはいらないかな。。。

0 17

シスター・プリンセス Re Pure キャラクターズ見終わった感想。

12人の妹達のモノローグで進んでいく物語。どこか淡く幻想的な雰囲気がこれまでのシスプリとは一線を画してた。岡崎律子さんによる毎話変わるEDもそれを一層際立たせていたかなと。

1話ずつ歌唱担当が

1 1

シスター・プリンセス Re Pure ストーリーズ見終わった感想。

兄の声が変わったこともあり、ヘタレ感が薄れ落ち着いたキャラに。物語も1期のドタバタ感は減って丁寧な話運びになった印象。これもまた良しって感じかな!

キャラはやっぱり咲耶が好き。続けてキャラクターズも見る

3 4