1853年の今日は『黒船』が浦賀に来航した日です。
アメリカ海軍のマシュー・ペリー代将率いる東インド艦隊の艦船4隻が、浦賀沖(神奈川県横須賀市浦賀)に入港。幕府から久里浜への上陸を認められたペリーは、アメリカ合衆国大統領国書を幕府に手渡しました。

0 2

『MEGALODON ザ・メガロドン』
アメリカ海軍駆逐艦が、沈没したロシア潜水艦を発見。潜水艇で生存者の救助に向かうが、古代鮫に遭遇する。パニック作。サメが軸にあると思わせ、アメリカとロシアの人間模様が濃い物語ではある。古代鮫を扱っていながら、インパクトも伝わりずらい描写が多い。

0 0


アメリカ海軍航空重巡洋艦ニューアーク。菊池型を圧倒するべく建造された20000tの巨艦。ボルチモア級に匹敵する火力と菊池に倍する30機の搭載機数を有する。60年代に対潜巡洋艦に改装された。

127 353

【セーブル(IX-81)】アメリカ海軍の訓練用航空母艦。元々外輪船の客船で、戦時徴用・改造されたんだ。シカゴを拠点に五大湖で五万回を超える訓練を実施し、数多の米海軍パイロットを送り込んだんだ。1948年7月7日廃棄。

94 146

Navy sends ships to Russia's Barents Sea for first time since 1980s https://t.co/adzmHTe1Nm アメリカ海軍とイギリス海軍がロシア近くのバレンツ海に進出、1980年代以来。バレンツ海とはこの辺り

17 29

海自S2F-1とアメリカ海軍S-3Aのアクキーが出来ました
どうぞよろしくお願いします
https://t.co/6q7RNlRbEe

36 111

4月6日は『北極の日』 1909年の今日、アメリカ海軍の軍人さんが世界で初めて北極点に到達したそうです。

5 70

本日もおはよ卯咲です👋
4/6は… ❄⛄

北極に住む、真っ白な白熊さんになりきってみました₍ᐡ◜ᴗ◝ᐡ₎❄

1909年の今日、アメリカ海軍のロバート・ピアリーさんが、世界で初めて北極点に到達した日だそうです🎉



75 282

4月6日は「城の日」
1991年に【し(4)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、兵庫県姫路市が、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
~去年のコラは「北極の日」コラのおじさんは初めて北極に到達したアメリカ海軍のロバート・ピアリー氏。
 

0 5


1.M1917カットラス
アメリカ海軍が制式採用した最後の刀剣。
既に軍艦の近代化で船上斬り込み戦はなく生まれながらに時代遅れだったが、意外にも太平洋戦争で海兵隊がジャングルナイフに活用して歴史に名を残した。時代遅れでもよく働いた、タフな古強者の風格。

3 8

今日は だから、トムキャットを優先してツイートするべきでしたかな…?

ああ…でも今日はもう時間切れ~

とりあえず製品ページのリンクを…
1/72 アメリカ海軍 F-14A トムキャット
https://t.co/nM0L6v6GI8

1/72 F-14A トムキャット
USS インディペンデンス 1995
https://t.co/RoLtbhwyCK

21 75

大東亜戦争。アメリカ海軍 陸軍の進撃を止めるため日本を護るため神風特別攻撃隊は十死零生とわかって戦いました。 愛する人を護りたかったまだ生きたかった…彼らは英雄です。英雄が護ってくれた日本を私達も護らなければ靖国で会おうと言って散華された英霊はどんな想いでしょう 私は日本を護りたい

304 925

前作『トップガン』は1986(昭和61)年に公開された主演を務める俳優トム・クルーズの代表作のひとつ。かつて実在した最強の戦闘機パイロットを育成するためのアメリカ海軍戦闘機兵器学校、通称「トップガン」を舞台にF-14「トムキャット」艦上戦闘機の操縦士・マーベリックの成長と青春を描いた作品です

1 19

アメリカ海軍(United States Navy)特殊任務所属のシェリンガムくん(紺の水着)とチップチェイスくん(黒の水着)。双子。性格はガムくんは人懐っこくてお喋り。チップくんは内気で人見知り屋さん。いつも二人で行動している。海軍所属だから水泳は得意中の得意。

0 8

キャライラスト「ユリア・S・アプスウィープ」
『異端のネシオ』に登場予定。
死瑪 遊餓の母親。アメリカ海軍特殊部隊に所属するS級能力者。
死瑪 遊餓を地獄の訓練で鍛え上げたドSの女王。
犯罪組織「ブラッドバス・エイト」との交戦経験がある。
異能の名前は「DEAD ZONE」。詳細は不明。

0 0

以前、横須賀で霧島さんのアクリルフィギュアが目の前で完売して悔しくて作り出したモノ
(コロラドさんアメリカ海軍制服半袖)
一応、C97用の新作グッズ配布の予定です。
出来る限り本編のと並べてもいい様な大きさで作る予定です(高さ16cm)

38 68

ハネウェル・ハーヴェイ中尉(王立カナダ空軍)
アリソン・ガーランド大尉(アメリカ陸軍航空隊)
ホイットニー・ウィングフィールド中尉(アメリカ海軍航空隊)

3 10

おはよさんです。10月28日、日曜日。

アメリカ海軍フレッチャー級駆逐艦35番艦「スペンス」が進水したのが1942年の今日。
涙目なのはコブラ台風に遭遇し給油に失敗、結局沈んでしまった史実からなのかもしれない


105日目

7 10

アメリカ海軍オマハビーチ海軍海岸大隊下士官。(*'ω'*)かんしぇいじゃきん

6 9