//=time() ?>
#ゴジラSP 5話
各地で何かに共鳴するように動き出す怪獣。庵野監督…ではなく葦原の残した論文・予言とは、超重要人物であることに間違いなさそう。
怪獣を利用しようと企む者、怪獣に立ち向かおうとする者。人間の思惑が交錯し目が離せない。次回ジェットジャガーVSアンギラス!?頑張れおやっさん!
そういや今日のゴジラSPいよいよアンギラスか
期待値低めのつもりだけど毎週テレビで怪獣主体のドラマが見れるってだけで正直楽しいな
リアタイでウルトラQ辺りを見ていた人たちって当時こんな心境だったんだろうか
#ゴジラSP #ゴジラSP感想考察
アンギラスが未来観測と人間の武器を学習してる。
ラドンの群の活動範囲が世界中に拡大していくが、電波干渉するということは、制空権掌握と電子機器妨害と怪獣用情報網構築、紅塵散布を同時に行なえそうだな。
その内戦闘機を偏差射撃等で撃ち落とすようになるのかな?
昨日描いたゴジラSPの神野銘ちゃんをちょこっと修正。ゴジラSPはアンギラス登場で怪獣が増えてきて、ますます楽しい! #ゴジラSP
<ゴジラ&ハム太郎コラボイラスト紹介⑦>
~図鑑で一緒に調べもの~
恐竜図鑑に「アンギラス」がのっているかどうかを調べているのっぽくん。アンギラスは「なんだい?」とのっぽくんをのぞきこみます。
グッズはこちら!
https://t.co/zPB1ndrVIo
#ゴジラSP
いよいよアンギラス初登場。鎧竜要素増し増しの姿がカッコいい。甲羅が割れてる初代デザインを採用してくれたのは嬉しかった。因みに初代アンギラスの甲羅の重さは11キロ。
ラドンが進化としての死を克服できた個体がアンギラスに変化してる?最終的な進化の突端がゴジラアルティマ?アンギラスの正確なデザイン分からないけど、ラドン成体にはゴジラっぽい背びれがある。怪獣を構成してる成体物質が未来のエネルギーを先取りできる紅塵、アーキタイプとか?
#ゴジラSP