//=time() ?>
いやー今回のガチャはラインナップが神がかってましたね☺️💕
特にポルカのスキル構成が素晴らしいと思います😆
メインクリアでいただいたのと、ゴールデンボンバーから出たジュエゥ💎全部使った甲斐ありました👍✨引退
65.ストリートファイターII。対戦はやらずCPU戦だけ。使用キャラはブランカと春麗さん。春麗さんは頑張ってワンコインクリアまでやり込みました_(:0」∠)_ 好きなんだけどあまりちゃんと描いた事がなかったので今回は春麗さんを描いてみました。個人的には黒服の春麗さんが好き。
サマポケRB サブヒロイン編
静久ルートクリア
いやはや、メインとは別路線でいくのかなっておもってけどそんなことなかったわ!
メインルート内容がちらほらでてきて失敗したか、と思う反面あたらしい見方を発見して目から鱗です
これはメインクリアしてからのほうがいいのか?
しかし・・・ううむ
64.東京番外地ラストブロンクス。色々と大味なんだけども好きでワンコインクリアまで遊んだゲーム。使用キャラはザイモク、武器はもちろん冷凍マグロ! サブでヨーコさん使ってたけどこちらはレッドアイに勝てず_(:0」∠)_
Vシネマも当時仲良かった絵描きさん達と鑑賞会して魂が抜けた思い出…
44.スラッシュアウト。全キャラ1コインクリアまでやり込んだぐらい好き。世界観とかキャラとか全部好みどストライクすぎて! 旦那さんと二人で遊ばないとエリアを全部回れずですが!そして旦那さんがルナさん好きすぎてどうしよう問題勃発。誰か何とかして欲しい_(:0」∠)_
31.SONICWINGS。手前味噌シリーズ2。ご縁があって初代からリミテッドまで開発に関わらせていただきましたが、個人的に遊び側として幾ばくか貢がせていただきました。下手くそなのでアレですが、3だけは隠し機体でワンコインクリアした等と。個人的に2のパリボスの弾よけが熱いと思ってたり。
20.ダイナマイト刑事2。稼働当時アホほど貢いで全キャラワンコインクリアまでやり込んだ。初代より操作性が良くて超遊びやすい。当時公式HPにも投稿してたぐらいハマった。いただいたダイナマイト工具セット勿体無くて使えない_(:0」∠)_ 描いた絵は初代のしかなかった…
12.ストライダー飛竜。ゲームが下手ながらワンコインクリアを目指して遊んでいたゲーム。長い時間かけて最終面ので行けるようになるも攻略中にゲーセンにあった飛竜台が全て「ウィロー」に変わってしまいクリアならず。一面の絵面がやはり一番好き。空中戦艦バルログは順路がメンドくさくて苦手。
1.源平討魔伝。業務用ゲームで初めて1コインクリアまで頑張ったぐらい好きでハマったゲーム。同人誌も出すわ…今でもファンアート描いちゃうぐらい好き。音楽も世界観がものごっつ己のハートに直撃して深々ぶっ刺さっておりますよ!
Days 10「最高のゲームプレイ」バーチャファイター3でしょう!!高校の時、ドリキャスにジョイスティック刺して朝から晩までひたすらジャッキーでプレイしてたよ!近所のゲーセンのクリアタイム記録も全部自分のイニシャルで埋めつくした。当然ワンコインクリア。なんであそこまでハマりこんでたんだw
アストラルチェインクリアしたので感想ー
楽しい要素が凝縮されてた、むっちゃいいゲームだった。
サイバーパンクや九龍城好きな人は散策が楽しいと思う。お巡りさんらしく空き缶拾ってゴミ箱に捨てれるし、怪しい店で豪快にお粥啜れるし、猫も保護できる。バトル楽しい。