『イヴの時間』鑑賞中。人とアンドロイドの話。

0 0

練習。イヴの時間のジャケットっぽい感じのを描きたかった

7 57

クリスマスイブやし、イヴの時間を見なければいけないという使命感が湧いてきてる。

0 0

我々は普通を目指す「福祉」ではなく、望みうる「SF」を目指す

というテーマで、世界観コラボさせていただいたSFアニメ作品「イヴの時間」。初日には吉浦監督と長江プロデューサーを交えてのトークイベントをクラファン支援者対象に開催。
SFトーク盛り上がった


107 330

分身ロボットカフェDAWN ver.β

SFアニメ「イヴの時間」とコラボし、作品の世界観を踏襲したデザインを目指してバタバタと準備中。テーマは「普通を目指す福祉ではなく、未来を目指すSFを」、お楽しみに

一般公開は27日から!




https://t.co/Snfj4e9LKo

132 292

左奥人間姿のロボット
右奥:人間姿の人
左前:ロボット姿のロボット
右前:ロボット姿の人

多様性を感じる



328 630

分身カフェ「DAWN ver.β」
ついにコラボイラストが完成!
イヴの時間 キャラクターデザイン・作画監督 茶山隆介氏 描き下し

クラウドファンディング支援者への記念タンブラーはこのイラストになります。
残り6日、リワードも追加!
https://t.co/3GA94GZHBD

179 362

イヴの時間はいいぞお!

0 3

ドラえもんとかイヴの時間とか人と感情を持ったロボットの共生の話ってよくあると思うんだけど、人が生まれるのと同時にAIも生まれて一生を添い遂げるor成長するみたいな作品ってありますかね…?

0 1

コミケ94 8/11(土)東地区“E”ブロック-48bに配置されました。「イヴの時間10周年記念本」を頒布いたします。よろしくお願いします。https://t.co/7sTLWZC0nz

61 101

完全に余談ですけど。

松尾豊さんの『人工知能は人間を超えるか』は表紙がサミィなんですよ!

そう、あの、『イヴの時間』のサミィです!

アンドロイドに関する社会派作品でありながら、難しくない、むしろ感動出来るような『イヴの時間』を是非、一度ご覧ください!

0 1

『イヴの時間』

あらゆる雑務を命令通りにこなすアンドロイドを自宅で実用化する時代。人間とロボットを区別せず接する喫茶店に出会う。
人間は所有物を無意識に支配している感覚が人間のように振る舞うロボットに混乱する。
自由を制限されながらも人が持つ心を、大切なひと時を〝考えて〟生きている

0 5

「イヴの時間」
アンドロイドへの精神依存が社会問題になっており、それを危険視する倫理委員会が広報活動する時代、「人とロボットを区別しない」と謳う喫茶店「イヴの時間」での人とロボットとの交流を描いた作品。ガラケー時代に作られた作品なのに、テーマや世界観が非常に現代的なことに驚いた。

0 11

イヴの時間は出てるからじゃあヨコハマ買い出し紀行とワイヤレスハートチャイルドでここはひとつ

7 15

イヴの時間を見た。超面白かった。オレもこのちょびっツ欲しい。「ロボット工学三原則に 『ロボットはウソをついてはいけない』 とは定義されてない」 ってのはなるほどなと思った。でも、このパッケージ絵みたらコイツがヒロインと思うだろ普通。

0 0

今日は4月1日らしいのですが、特に素材を用意していないので過去の絵でお茶を濁そう。この茶山氏の絵、好きなんだよなあ。#イヴの時間

58 123

部屋片付けてて久しぶりに読んだけどイヴの時間撮影したい作品の1つすぎて…カフェやりたい……3巻しかないから漫画全部貸すから興味ある人言って……めっちゃ好きなの……

3 9

1/21開催のこみトレ31にサークル参加します。
SPは 4号館サ-17b ScarletStarです。
冬コミ新刊のペルソナ5・川上先生本と既刊のイヴの時間本、ToHeart本を持って行きます。

2 0

Amazonプライムといえば最近見た吉浦監督の『イヴの時間』『サカサマのパテマ』がおすすめなのでみんな見て。特にパテマは活発系としおらしさを備えた魅力的なヒロインなので大好き

2 0

c93に参加します。
SPは1日目・東P-41a ScarletStarです。
新刊はペルソナ5の川上先生がラブコメするお話です。
既刊のイヴの時間本、ToHeart本も宜しくです。

2 5