グローザム(ウルトラマンメビウスより)
全身をスプレーのシルバーとシャインシルバーを吹きました
モールドはボールペンでなぞりました

1 6

テクターギアヘイトリッド
(ウルトラゼロファイトより)
ソフビが余っていたのでちょっとしたお遊び
本当ならテクターギアブラックにすべきでしょうが、面倒なので今回はこれで

1 6

光の巨人(ウルトラマンガイアより)
アルティメットルミナスで第1話に登場したバージョンを作りました
全身にクレオスのMr.Colorのクリアーレッドを吹きました

12 37

デモニックフュージョン・アンリーシュ❗️
二人の黒いのとご一緒に😊
これ作るとロイヤルメガマスターが欲しくなるなぁ。。。

5 15

2体並べるとこのような感じ
劇中では揃っての登場がなかったのでこうして手元に揃えることが出来るのは嬉しいです




3 4

ガクマα(ウルトラマンティガより)
βの角を1本から2本に修正し、全身を塗装しました



3 7

はい

そんなわけで早速ですが

買ってきたソフビのダークルギエルを
アーツのショッカー戦闘員を切り貼りして可動化させました

二の腕が細いとか
体型的にちょっと思うとこはあるのですが
これからもちょこちょこ手を加えていきます

5 7

ULTRA-ACTプチ改造
ウルトラマンギンガ
頭部をソフビ魂のものとすげ替えました
ACT側に球体ジョイントを着けて可動を確保しています
この前改造したルギエルと対決させるとテンション上がります

5 20

可動素体に黒スプレーで塗装後、ソフビを被せ、最後に全体につや消しを吹いています
素体の可動部に加え、首と足首に球体ジョイントを仕込んでいます
また、腕を接着剤していないため360度回転出来ます

1 2

ダークルギエル
昔発売されたウルトラアクションヒーローシリーズのゾフィーに中国版ルギエルを被せました

3 7

ガンQ(コードNo.02)
ウルトラマンガイアより
旧ソフビにエポパテを伸ばした血管を全身に装着し、リペイントを施しました

21 52

大海魔ボクラグ(ウルトラマンガイアより)
先週のワンフェスにて手に入れたD'sさん( )ガレキを完成しました
劇中同様腕の取り外しが出来るようにしてます

5 12




「ハイパーマガゼットン デスサイス」

完成しました!

魔王獣の力をも取り込んで更に強力な力を得たハイパーゼットン

サーガでのハイパーゼットンのように怪獣兵器を…ではなく更に強力な魔王獣兵器を錬成することも可能

11 59

ウルトラ怪獣シリーズ改修・ツインテール、進捗。
スプレーを終え、筆塗りに入ります。


2 3

ウルトラマンオーブより
闇ノ魔王獣マガタノゾーア
全身を塗装し、マガクリスタルを造形しました
塗装にはMr.color、ガンダムマーカーを使用
マガクリスタルはプラ板にパテを盛りました。眉間に差し込み口を作り、アロンアルファで固定しています

19 37

スタンデル星人アボルバス
顔の部分はクリスタル部を切り飛ばし、パテで顔周りごと造形しています
両腕は肘から切り離し、左右付け替えをしています。右手はウルトラヒーローの握り手を使用しています
塗装はMr.カラーとガンダムマーカーを使用

2 6

アルティメットルミナス改造
内山まもる版宇宙警備隊員
いわゆるモブトラマンです
素体はゾフィー
胸と肩のリベット切除、二重ラインのパテで埋め、銀部分を再塗装しています

1 7

ウルトラマンジード(赤目Ver.)
目の裏側の色を落とし、クリアレッドとクリアオレンジを塗ったあと白で蓋をするようにコーティングしました
※通常ジードも退色が怖いのでクリアブルーを塗ってます


5 21