【新ヒロインカード紹介】
新年のお遊び ミケユ(★6)のご紹介です。
新年の遊びに使う道具を異国の商人から手に入れたらしくミケユと一緒に遊ぶことにした。
羽根を落とすと顔に墨を塗るらしく、ミケユはすっかり墨だらけになるのだった。

5 16

【お知らせ】
期間限定ガチャ「ヒロインフェス」開催!
「新しい日の出 フィア(★6)」が新登場!!
★6ヒロイン当選確率4.5%! ヒロインフェス限定の超強力カードゲットのチャンス!

2019年12月31日(火)~ 2020年1月5日(日)23:59 まで

8 22

エウシュリー、新作を2020年1月下旬に発表。ティザーサイトがオープン https://t.co/Orzgw9MNPc

2 1

【ギャルゲ】

新作告知。発表は来年の1月下旬を予定
https://t.co/KPPBAMPdJd

0 0

【新ヒロインカード紹介】
魔神の贈り物 ハイシェラ(★6)のご紹介です。
自室で何者かの気配を感じ明かりを当てると――
そこには赤い衣装に身を包んだハイシェラがいた。

6 27

【新ヒロインカード紹介】
ユイチリの秘湯 テトリ(★6)のご紹介です。
テトリにユイチリ族に伝わる秘湯に連れてきてもらった。
男女の区別なく入れる場所なのだと言うテトリの厚意を受け一緒に湯に浸かることにしたのだった。

2 12

【新ヒロインカード紹介】
収穫の喜び キスニル(★6)のご紹介です。
最近食糧の減りが早い。キスニルに聞くと食料が豊富に取れる場所を知っているということだったので、
さっそく一緒に食料調達に向かうことにした。

0 9

【新ヒロインカード紹介】
ブルマな小猫 イオル(★6)のご紹介です。
イオルが異国の商人から運動する為の伝統的な服を購入したらしい。
それを着て訓練をしたいと誘いを受けさっそく準備をはじめるのだった。

3 8

【お知らせ】
期間限定コレクトイベント『いくつ集められる?!収集バトル!』前半戦を復刻開催。
奥森ボウイ 先生描きおろし「魔力・発動! ペテレーネ・セラ(★5)」をゲットしよう!

1 11

【新ヒロインカード紹介】
初めての収穫祭 エヴリーヌ(★6)のご紹介です。
立ち寄った街で仮装を行う収穫祭が行われていた。
商人の配っていた仮装衣装に興味を示したエヴリーヌは自分も祭りに参加すると言うのだった。

4 7



タイトル:峰深き瀬にたゆたう唄
作:エウシュリー
機種:PC
ジャンル:RPG、アダルト

2006年にアダルトゲームブランドとして有名なエウシュリーによって発売されたアダルトゲームだね。

勿論、エッチぃこと目当てとしても楽しめるけど、シナリオやゲーム性も良いんだよ。

19 21

【新ヒロインカード紹介】
「お背中流します シュリ・レイツェン(★6)」はコストが2と非常に少ないながらリーダー回復Ⅳを持っています。
アルティメットバトルで非常に使いやすいカードです。

2 18

【新ヒロインカード紹介】
「水着の性能 モナルカ(★6)」は中央に配置すると高い効果を発揮します。
このスキルによる隣接ユニットへの攻撃はカウンターでの反撃を受けないため、カウンターを多用する相手に有効です。

7 18

【新ヒロインカード紹介】
「成長した竜の子 カトリト(★6)」は敵ユニットの行動ゲージを0にする新スキルを持っています。
使い方によっては「時間停止」よりも長時間の足止め効果が期待できます。

9 16

【電気外祭り2019夏】
出展者様よりご寄稿いただいたイラストを用いたグッズが、本日より受注開始!
画像は、エウシュリー様よりお寄せいただいた、フルーレティ&エクセルイラストです!

https://t.co/B498PlzqKF

13 15

というわけで、企業の夏コミ情報を公開しました!今回はエウシュリーさんと合同です。シルエラなど懐かし目のキャラグッズもあります!皆さん拡散RTお願い致します。

https://t.co/K869YxgHAj

7 5

【新ヒロインカード紹介】
原作原画家 夜ノみつき 先生描きおろし!
新ヒロインカード「感謝の思いを乗せて ミクシュアナ」が期間限定で登場!
エウシュリースペシャルブランドガチャ開催中!

日々、主人公との仲を深めていくミクシュアナだが……

16 26

【お知らせ】
期間限定コレクトイベント『いくつ集められる?! 収集バトル!』前半戦開催中。
専用アイテムを集めて 奥森ボウイ 先生描きおろし「魔力・発動! ペテレーネ・セラ(★5)」をゲットしよう!

6 18

エウシュリー作品でこの子すげぇ好きなんすよね。

0 1

予約特典アペンドというブランドとしても1つの転機となり、後にマイスターシリーズとして確立することとなった作品の第一弾「姫狩りダンジョンマイスター」が本日で発売10年目を迎えました(2009年4月24日発売)。初めてのエウシュリー作品がこの作品であったという方の話をよく聞きます

451 534