14歳の時は1992年、「確かそうだったよな」と調べてみたら、やっぱりこの年の12月から稼働してました。この時からSNKの格ゲーでは不知火舞を使っているんですなぁ……

とはいえ、実は最初の2ヶ月ほどは前作からの流れでジョー東を使っておりました🙃

1 11

なるほどな…。(今でも大好きな属性をこれでもかと詰め込んでワイの性癖をこじらせてくれた偉大なる先生)
サモンナイト始まりは2からだけど、3はマジでやり込んだわ。

0 0



灼眼のシャナ
半分の月がのぼる空
AIR





撲殺天使ドクロちゃん

0 2


14歳当時の私はハートゴールドソウルシルバーに身も心も支配されましたね!
最も思い出に残ってるゲームの1つ!
地方なら今でもジョウト地方が一番のお気に入りです!!

0 8





『#蓮華伝説アスラ/#菊池としを』
『#明王伝レイ/#菊池としを』
『#ゴッドサイダー/#巻来功士』
『#孔雀王/#荻野真』

2 8



うむ、違いないな!
確かに14歳でFEに、そしてシーダに出会った。最も付き合いの長い推し。老衰する頃まで忘れないはずだ。

1 3

”オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される”
…ぴったり年齢に合うのはこれかな。
みなもと太郎 さんはもうすこし前。
SFはもっと前。まんがはもっともっと前。

4 11


そんなバカな! イッサイガッサイ当てはまりまs・・せんっww

0 3


1985年時にお気に入りだったのはこの辺り。
アーケード機はLDゲームや大型筐体も増えてきて花盛りで、ホント良い時期を体験させていただきました。
SEGA MarkIII買ったのはこの翌年だったかなー

4 22