お絵描き、鮫亀。
ハドソンオールスターという感じのパズルゲーム。基本となる「さめがめ」のほか、対戦用の「うらがめ」、条件クリア型の「つめがめ」および「くみたて」があって、じっくり悩める。
キャラカセットを差し替えれば天外魔境のキャラも使えるけど非売品。

49 110

12月18日はファイナルファンタジーの発売日でしたか。35年前

ゲーム開始直後いきなりフィールドから始まり世界観や目的が分かって来た所でタイトルが出る演出に「この手があったか!」と感動しました。パスワード要らずでのセーブも「カセットに電池入ってるってどういう事?」と色々新鮮でしたね

64 177

. 『焼肉屋で十二単を着てカセットコンロでお香を焚き上げる巡音ルカ,長髪』

0 2

インセイン『惑星からのカセット』PC2 水落 花生(ミズオチ カオ)

0 5

今は亡き実験系カセット名所SicSic TapesやLullabies For Insomniacsにも作品を残していたドイツの実験音楽家Johannes Schebler。そのソロ・ユニット、”Baldruin”の2年振りとなる最新アルバムが、スロバキアを拠点に良質なサウンドアート系作品を多く輩出するmappaから登場! https://t.co/asoKUvkPgS

4 37

アニキの声を50年以上、聴いてきた自分。思ってたより早く来るときが来た感覚。レコード、カセット、CD、MD、配信、全部アニキの歌声があった。これからも聴き続ける。今日は聴いて悲しくなるかと思ったけどやっぱり元気もらったZ。イラストは、ドリルリラ熱き魂バージョン。

0 15

AIのやつ


スーパーカセット美女子

0 5

こちらの画像は、ベルゼルガの本やグッズを探しているときに入手した『月刊OUT1986年9月号』に掲載されたベルゼルガ カセットブックの特集記事です。
アニメ化していないのにアニメ雑誌で取り挙げるのは珍しいですよね。

1 7

岩及2冊目♡音楽テーマゲスト本『Music Hour』
https://t.co/KqzqogvjWj
A5/p24/全年齢300円/岩及カセットステッカーつき
音楽×岩及をテーマにイラスト・漫画6名のゲスト様をお呼びしたゆるい&エモいゲスト本です+主催小説短編3本。納品はクリスマス頃になりますが通販もノベつきで入れます。

34 84

『鍋奉行影丘』
リュウイチは水炊きが好きそう
イワ◯ニのカセットコンロ(動力源エレメント)みたいなの使用中
 

14 52

客がお好み焼きを食べた後、鉄板の上に焼肉用の を乗せる → 突然、ボンベが爆発し客が意識不明の渋滞に…
https://t.co/jrxES0bwwg

0 2

欲しいゲーム
DS「生徒会の一存DS」

アドベンチャーゲーム。個人的に好きなアニメ1期の絵柄なのが良き👍

存在を知ってからずっと探してるけど、店舗で見た試しがありません。もし売ってたとしても裸カセットでは買いたくないんだよなぁ…(箱説欲しいマン)

1 27

インセイン「惑星からのカセット」

GM:あきさん/サブGM:えぬさん
PC1:なすこ(浅葱 音祈)
PC2:めんさん(水島 つゆり)

ありがとう;_;
つゆくん、ありがとうね………

0 4


プラウ・エウ
ある日突然謎のゲームを渡してくる人物。
渡されるゲームはただ1つ『PLAYER2』というものが書かれたもの。
このゲームカセットひとつで多種多様なゲームができるらしい。
使い方は渡されるまで分からない。

0 1


再掲だけどおめでとう!
初めての自分のカセットでした。

13 48

平成レトロスペクティブ展のときのポストカードも売ってたんやけど
「フーフー!カセット!フースルッテカイテルwwwイイネ!」「 オー!ipod!!!」ってめちゃくちゃ楽しんでくれた🥳
「64…」ってちょっと悲しそうに呟かれて無くてごめんね😂ってなったw

0 3

PCの名前と公開ハンドアウトです!

ハンドアウトは、BOOTHの販売ページ( https://t.co/xVFmnEQg9N )のシナリオ概要に記載されている文章より引用させていただいております!

3 6

いやあーーーちょっと考えてみましたが
これは掛け合う意味がない・・・かも(ノ∀`)

とーげつやさんなんですけど
一時期よりもうレトロゲームの在庫すっからかんで返品&返金よりも駿河屋か芋でカセットかったほうがよさげです

今ヤフオクで調べたら箱説ありだとまあまあの値段するっぽいんで・・・

0 1

『惑星からのカセット』
小鳥遊歌
今年の卓で一番しんどかったのどれ?って聞かれたら間違いなくこれって返す。
最初の情報抜いたときマジで絶句したもんよ。
最終的に自分の道を突き進んでいきましたね。でもそれもまた一つの道かなと思います。
今振り返ってもハイパーしんどいな。好き。

0 1