なるほど!あまり見たことない感じのボブカットなので惹かれましたし、全体の雰囲気が好きです!
とても可愛いので筆が進みました(=゚ω゚)ノ

ちなみにカブラペン【ツール】なのでアナログではないのです(/ω\)

1 1

スコアボード
カブラペン7線60色35
600dpi

0 2

カブラペンめちゃくちゃ楽しいなあ
お絵描きがとまらない…

0 1

カブラペンを線画でつかってみて、塗りをフェードでしてみた

1 16

1、多分11ヶ月くらい?
2、今あるので1番過去
3、鉛筆(B)、柔らかファルコン(にじみ)、柔らかカブラペン(にじみ)
4、下地はバケツorGペン(ハード)
上から水彩(にじみ)で塗る
5、前のタグのやつで整理した()
6、よく使うのは線画色変更
7、1番最後の(逆光付けてるから分かりにくいけど)水彩もどきのやつ

0 0

カブラペン楽しい

0 3

ラフに線を
カブラペンは使いづらい

3 4

過去に描いた絵見ると、昔のあたしはカブラペンが好きだったんだなーと思った。
あれもこれもカブラペンだもん。

1 2

たしかここら辺全部柔らかカブラペンの線画

0 9

 

今まで鉛筆ブラシで筆圧緩くで描いてきたんですが、ペンブラシで筆圧結構かけるとカブラペンのようなタッチになる事をようやく理解

で今回それで描いてみた

けど、ペンタッチで描きたいわけじゃないので多分あまり使わないと思う😁

徐々に雑多に移行し始めてます

4 11

遅刻〜
カブラペンの良さに気づいた

0 3


線画ペン
硬めカブラペンをだいたい0.4~0.9で
色塗りペン
ハードペンとフェードペン、バケツ塗りにエアブラシがメインかな?
色塗りでもアイビスの素材は必須!特にりんたろ!!!

1 12

レディース服・スカート色々✏
個人的な手順:
1.ラフ(10pxペンでざっくり描く)
2.下書き(ラフを元に5pxペンで整えながら描く)
3.線画(体や顔は8px、髪や細部5pxペンで描く)
4.色分け(バケツ塗りつぶし&囲って塗る、色調補正)
最近、クリスタのカブラペンしか使ってないな。

0 5

本日のクリスタ カブラペン バナナ 絆創膏 そしてまたイチゴ使用
私の描くウスさんは毛が少ないと気付いたので毛量を意識してみる

7 16

マインさん。

とりあえずもう一回動画撮ってみました。
またまたツリーで繋ぎます。
ワケのワカラナイ勢いはカブラペンの方が出しやすいかなぁ。

6 52

ペン、おそろしいことに大抵は「かすれ油彩」か「この怠けものペン」しか線から塗りまで使わないのでGペンとかカブラペンはアナログでも使ったことないのよね(クソやろう)

Photoshopも同じくこのペンしか普段は使わない。流石に壁画風とか古地図とかロゴ描くときは2値ペン使ったり別のペン使うけど

2 6

絵の練習

適当に描き始めたら思いのほかいい感じになって、ずっといじってた。
バケツとカブラペンだけで行けるかと思ったけど、頬と目尻はエアブラシがほしい

0 7

Surface で 。水彩の感じをいろいろ試しつつ、コミック系のペンも使って車窓を描きました。

「カブラペン」ブラシとかあるのよね。

高校んとき、開明墨汁+カブラペンで漫画書いてたなぁ。あと、スクールペンとかもあったよね。

0 4

サインペンは筆圧で変わらないから個人的に描きやすくて
ベタ塗りペンは形を取りやすくて
最近はずっとカブラペンで線画描いてる。

0 4

水彩なるローゼマイン様。

緩い感じの曖昧カラ~って思いながらブラシ試してみるけどカブラペンでズバズバッて描いて塗るのが好きだし圧倒的に楽なのでどうかなぁ。

4 35