たぶん10代の頃描いたセル画
超電磁ロボ
コン・バトラーV
南原ちずる ちゃん 3投目

原画、トレース、彩色
17歳くらいのわたし。
初心者丸出し、とても
恥ずかしい。
これを中二病と言うのかな?

54 220

鉛筆画
超電磁ロボ
コン・バトラーV
南原ちずるちゃん2投目

ずっと前にカラーで仕上げる
つもりでそのままに…

安彦良和さんデザイン
私服バージョン。

17 115

鉛筆画
超電磁ロボ
コン・バトラーV
南原ちずるちゃん。

季節感ないけど。

45 197

1976/4/17「超電磁ロボ コン・バトラーV」放送開始記念日!
小学三年生の連載はウルトラマンが一区切りついた内山まもる先生が担当。カゲマンとかドラえもんとかw

9 18


①ペギー松山&モモレンジャー
②宇佐見ヨーコ&ウサダ・レタス
③南原ちずる&コン・バトラーV
④松原真理&レッドバロン

前半は描き方・塗り方を模索していた時期でした🙂
影の付け方やキャラとメカ等、方向性が決まったのはやはりコン・バトラーからです☺️♪

79 189

すげ~けど、高すぎる(笑)。

レッツコンバイン!「DX超合金魂 超電磁ロボ コン・バトラーV」変形合体ムービー https://t.co/TNEQYFHkZt さんから

0 0

ぜひスパロボに出してほしいコン・バトラーV6

32 68


レッドバロン
ゲッター1
コン・バトラーV
パトカイザー

まぁキャラも交ざってますが、そこは多めに見て下さいませ…😅

29 92

ABSさんによるアレンジのコン・バトラーV
https://t.co/6STvgGgzkk
をスカルプトによるラフモデリング。
荒々しいスタイルが素敵。

0 1

ピカチュウがエレキネット覚えたのはZワザで決めるため
コン・バトラーVから伝統の
「相手の動きを封じてからの必殺技をぶち込む」という王道展開をやるためなんだろうね。

3 1

コン・バトラーVの日でしたか。
「・」はとても重要。

15 44

「超電磁ロボ コン・バトラーV」放送記念日
時間もないので過去ツイートから様々な先生方が描かれた南原ちずるコレクションを抜粋。
どの先生が描かれたか、君は全部わかるか⁉︎
その1

102 203

『超電磁ロボ コン・バトラーV』放送開始日。「ちずる昔一回描いたし、ロペットでも…」などと思う筈も無く、やっぱり南原ちずるにしました。(^O^)

26 69

ロボットダンジョンをVer10.1.03に更新しました。#ロボダン
シャアにカットインを追加しました。
コン・バトラーVにカットインを追加しました。
ビーダマン爆外伝より、セイントドラゴンを追加しました。
アニメ版サイバスターの攻撃力が上がりました。
スカイガールズの合体技の威力が上がりました。

3 6

『コン・バトラーV』について語るとき、可能なかぎり「・」の部分には拘りたい方です。

5 12

明日10月18日は「超電磁ロボ コン・バトラーV」の主役の「葵豹馬」「六神合体ゴッドマーズ」の「マーグ」「タッチ」の主役「上杉達也」「聖闘士星矢」の「乙女座のシャカ」役などの「三ツ矢雄二」の誕生日!



5 5

 1977/6/4「超電磁マシーン ボルテスV」放送開始40周年記念日!小学館のよいこ1977年6月号より、コン・バトラーV最終回に「マジンガーZ」最終回のグレートマジンガーのノリでボルテスVが乱入w

135 130

 1977/4/8「ロボット110番」放送開始40周年記念日!
小学館の幼稚園1977年5月号より。「いしもり しょうたろう」先生による、前番組のロボコンとの引継ぎマンガ! ちなみに小学館のよいこの同月号ではコン・バトラーVとボルテスVの引継ぎマンガが掲載。

35 50

幼年誌のコミカライズでないと見られない、ドヤ顔でコン・バトラーVのピンチに駆け付けたボルテスV(笑)

2 2