昔描いたスパロボの4コマがありました

15 32

1981/10/2 「六神合体ゴッドマーズ」放送開始40周年

0 3

ゴッドマーズ 話がTLに散見されるので、我も我も! と乗って過去絵再掲。当時好きで毎週楽しみにしていた思い出…最近見直したら笑ってしまって心が汚れたなぁと思いました_(:0」∠)_

13 39

ゴッドマーズがトレンド!すごいな〜
私はマーグが好きでした。

ゴッドマーズも良いけど、ジッター博士の36身合体ゴッドネロスもね😉ジッターはジッター博士は描いてないのでかわりに局長…

19 49

TVアニメ「ゴッドマーズ」は今日(10/2)で、丁度40周年ですね。

原作漫画「マーズ」のチャンビン連載開始は、今から45年前の1976年。
イデオンのような最終話。

原作に忠実なTVアニメ「神世紀伝マーズ」放送開始は、19年前の2002年。

0 2

TLに流れてきたゴッドマーズ40周年の記事を読みました~。ファンとファンに応える制作側のお話が熱い!
40周年おめでとうございます。

原作とアニメが全然違うの、リアタイで見てた人は脳バグらなかったのかしら…。

14 32

>RT
ゴッドマーズは「六神がったーーーいっ!!」って叫びたくなるのよ(^^)

0 6

記事では触れてないけど、アップテンポな主題歌もカッコ良かったよね👍♪ロクシンガッタ~イ!!

『六神合体ゴッドマーズ』が40周年。異例の放送延長、ファンが残した「伝説」の数々も(マグミクス) https://t.co/xJ28p4eECH

10 54


明日10/2に新規絵が無理っぽかったら、過去絵を放流して
お祝い気分をちょっとだけ醸す感じで40周年をお祝いしてもいいですよね?💦


ロゼとバレン、中の人がどちらも鵜飼るみ子さんですが
アニメ本編で同時登場はなかったけど→

6 13

六神合体ゴッドマーズのマーグや、ベルサイユのばらのオスカルの葬式が行われ、まるで本当の葬式のような様相があったほど熱烈な女性ファンが多く、昔から女性オタクの熱量は男オタクに負けず劣らずいや、それ以上ものがあった
オタクカルチャーは男だけでなく、女性も大きな影響を担っていたと思う https://t.co/gXMNJDeBMn

8 13

TVerの見逃し配信にてプリキュア を改めて視聴。

やはり、作画良かったですね。
ニューアイテム、新技、お披露目話数だからかな?

キュアパパイヤのアクションに「六神合体 ゴッドマーズ」を思い出すのは、やはり年齢か…

さて、劇場版「鬼滅の刃/無限列車編」を視聴!

7 40

懲りずに🤗



発掘化石を乗せても良かですか🤣1985年頃⁇

果たして好いてくれる人がいるのか…秋風どころか貿易風でどっか行っちゃいそうだよ💦

…線が堂々としすぎて怖いな〜イケイケだったのねw

https://t.co/iISyTVcafP

14 49

なめくじすぱいサン( )のムゥさんをまろ的に描いたやつ……だったけど色々エグい設定ガン盛りされて別人扱いになった(ゴッドマーズとゴッドマーグみたいなモン)

4 20

六神合体ゴッドマーズ
劇場用ロビーカード(1982年)

11 22

この絵が生まれた小説、リンク許可いただきました。ありがとうございます❣️
私の大好きなお話です。

本編設定が程よく練り込まれてて、ここでそれを持ってくるかー‼️という展開に、何度読んでも鳥肌と号泣です😭😭😭ぜひ。



『沈黙』
https://t.co/yY0U155oyZ

2 21

闘将ダイモスは許すが、六神合体ゴッドマーズ、貴様は許さん中国的に

0 0

あと、ゴッドマーズのマーズ/マーグ兄弟と飛鳥ケンジ in 『プロジェクトA』も。

0 2

先日麻雀AIのショタキャラ化を描いていて頭の中で鳴っていたBGMがゴッドマーズの星屑の伝説だったのでそれっぽい物を描いてみる
スーパーフェニックスのエネルギー衝撃波とナーガ薔薇の騎士バージョン
Suphxはショタらしい健康的な色気が出たか?
ナーガは頭身が伸びすぎたな

0 1

バトルマシーン時代のロゼ~。このまま突っ走ってたらバルディオスのアフロディア級悲劇のヒロインだったよな~。途中修正大事なのよ、人生😭

1 16