画質 高画質

第0号ならイナズマンじゃなくてスカルマンだろって思ったけど冷静に考えて設定的に動物でないと駄目だし
何ならスカルマンをやっちゃうとサイボーグ009のスカールやデストロン首領と被っちゃうから避けたんだろうな

0 0


サイボーグ009の004
一人だよ。004という存在は一人だよ!
世代で顔とか声とか性格とか違ってても同じ004だからね!

0 4

3月20日は国際幸福デー。国際的に幸福な二人を貼ります☺️

3 8

るなさんとのコラボ作品、約2カ月ぶりの新作です。
今回は「天使編」のイラストからの発想で、令和に復活した『冒険王』という体でフェイク・ジャケットを作ってみました😉

https://t.co/PG3FeMTwBx

22 68

1967年3月19日は映画サイボーグ009怪獣戦争の公開日(6)。ソノシートはアニメ絵じゃなくて石ノ森先生直筆!原作ヨミ編のボグートが出てきますが、ヘレナに殴られバタンキューする所はざまぁって感じですね😅

0 1

3月18日は春の睡眠の日。二人で星空を眺めながらスヤスヤ😴 後ろでもスヤスヤ😅

2 10

3月17日は漫画週刊誌の日(9)。少年キングでのミュートスサイボーグ編打ち切りの件その7😅最終ページに第1部おわりとありますが、これは別冊少年キングでの連載がこの後も続いたからですね。なのでファンは009ロスで阿鼻叫喚かというと実はそうでもなかったらしいです😅

0 1

別アカウントにあげたのを…

超人ロック
『すくらっぷ・ブック』の五島かがり
『NARUTO』のロック・リー
『サイボーグ009』の004

0 2


デビルマンは『サイボーグ009VSデビルマン』のです😈

0 2

3月15日は靴の日(2)。靴と言えば003フランソワーズがバレエで履いてる凶悪な飛び出しナイフ付トウシューズ😅。アニメ1968年版6話ガラリヤ王救出作戦より。音は出ません。

2 7

3月15日は靴の日。靴と言えば003フランソワーズがバレエ赤い靴(元ネタは映画赤い靴:1948年)を踊るサイボーグ009赤い靴編(1980年)。ヒロインが新聞紙と踊る場面が印象的です。2001年版アニメではフランソワーズが幼女期に観た映画として登場。

9 26

3月14日はパイの日。009 RE:CYBORG コミカライズ(麻生我等先生)より。

6 24