//=time() ?>
Brant Bjork "Brant Bjork"
Kyussの解散後は様々な音楽活動を展開しているストーナー界の巨頭が新譜を発表 野蛮に軋むFUZZの重低音を最小限の音数で煙たく轟かせており, 乾き切った音像の中で醒めたグルーヴとクールなサイケ感が絶妙に合わさっている ゆったりと音に身を委ねると開放的な気分になる
GUEVNNA(東京アーバンストーナーロック)。
gamy(神戸クロスオーバースラッシュHC)。
WOLFGANG JAPANTOUR(札幌哀愁メタルポップ?)。
最後は沖縄石垣島の民宿マエザトで昔販売したオフィシャルTシャツ用の絵型。
#みんなの絵幅を見せてほしい
「色をテーマとしたアルバムが6枚も続くなんてね。だけど俺はこれからも描き続けるよ。アートに終わりはないんだから」
ストーナー世界に色彩を吹き込んだアートメタル純情派、BARONESSの来日が決定!ジャケットは全て首謀者Johnの手によるもの。弊誌の徹底分析をお供にぜひ!
https://t.co/VhE0MgNGUy
#nowplaying Take As Needed for Pain by Eyehategod
メタラーだった当時はあまり聴いてなかったスラッジやストーナーが最近アツい
6月から2枚のアルバム配信開始!
Strawberry Painkiller - Strawberry Disease
https://t.co/LQFBfpAia5
→ゴシック、NWOBHM、プログレ、ストーナー
麻酔いちご - 電子カルテ
https://t.co/qiNqOHX2ey
→変態エレクトロニカポップ
Apple Music, Spotify, Line Music, その他諸々聴けるのでぜひ。
マサチューセッツ産DOOM・ストーナー・ロック「ELDER」
2種CD再発!!
SAME TITLE(1st)2009年作
https://t.co/fRyrYxz4zc
Dead Roots Stirring 2011年作
https://t.co/1x5MibQQk7
エアガンレビュー イラストれーてっど: ARES ストーナー LMG https://t.co/8TFbNGE7SL
先月分です。今回は軽機関銃! 人生初LMG、果たしてどう運用したものか…
メカボ壊さない程度に撃ちまくりたいですね
(続きはリンク先で!)