//=time() ?>
@idonum ポスターはドア隣から戦艦ポチョムキン、宇宙開発、大祖国戦争…テレビ横の灰皿の奥にあるフィギュアはスプートニクでしょうか?失礼しました…
アポロを月へ送ったサターンVロケットは110m・2000トンというお化けですが、ライバルのソ連(ロシア)のN1という試作機もほぼ同等のサイズ。
ちなみに今も現役のソユーズ宇宙船は元々有人月面探査用宇宙船でした。打ち上げ用ロケットR7に至ってはスプートニクの時代の物をまだ使ってます
6/1(土曜)
4樽開栓!!
●『マインドヘイズ(ヘイジーIPA)』- Firestone
●『スプートニク(ヘイジーペールエール)』- North Brewing
●『デルマルバ ピュアピルスナー』- Evolution
●『ラズベリーエール(フルーツエール)』- Sunmai
#高田馬場ビール食堂 #ビール食堂 #高田馬場
人工衛星スプートニク打ち上げ成功の翌年、1958年に出版された宇宙探査についてのグラフィック本。宇宙服やロケットのデザインがパスト・フューチャー感たっぷりで、まさに空想科学。4枚目はウィリー・レイ博士のデザインしたロケットに似ています(n)
https://t.co/8FD78bdjpM
「ひとりぼっちのソユーズ」のカラーイラストを吉田健一さんにいただいてしまった! ツイッターに上げる許可を頂いたので、みなさんにもおすそ分けします。最高のユーリヤとスプートニクを見てください。
Fusion360でスプートニク1号を造形しました。3Dプリントをしてフィギュア作ってみます。
#indiedev #indiegame #op1953 #op1953開発広報 #Fusion360 #sputnik #space
#C95
新刊入稿致しました。剣と魔法と文明破壊と衛星両断諸々が入り乱れた一冊となりました。土曜日 東2ホール M-10a「スプートニク」へ是非お越しください。
「宝石吐きのおんなのこ⑧~微睡みの中の貴方〜」
12月17日(月)に発売となります!
大陸統都ヴィーアルトン市を訪れている、宝石吐きクリューと宝石商スプートニク。今回は、彼らが『過去と未来に手を伸ばす』物語です。
どうぞよろしくお願いします!
11月にすごい新刊が出ちゃいます。
スプートニクコミックス #ヨガりすぎておかしくなりそう
ヨガがテーマの意識高い系BL。硬い体は柔らかくなるけれど一部柔らかくならない部分もあるのでは?そんな妄想でおかしくなりそう。11月7日ドラマCDも同時発売。アニメイト特典は描きおろし4Pリーフレット
いよいよ、本日になりました、HPL企画が二日間開催されます。エインヘリアル、オールウェイズアニバーサリー、そして スプートニクの情景の三バンドで出ます。新曲もやります。新しい水玉シャツ着ていきます。ロックンロールを叫び狂います。よろしくお願いします