今日、『インフル病みのペトロフ家』を観て思ったけど、多少なりとも、というか結構、ソ連の時の方が良かったから戻りたい、みたいな層がいるみたいやね。絶対そんなことないよ!!と思うんやけど。明日は『チェルノブイリ1986』を観に行きたいと思っている。最近観たロシアもの映画。

0 0

おはよーなのじゃ。眠いのじゃ…。
今日はリメンバー・チェルノブイリ・デーですのじゃ。眠い。1986年の今日、旧ソ連のウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生したのじゃと。ウクライナは戦争で大変じゃのぅ。早く平和になって欲しい物じゃ。眠い…

1 4

今月の試着 たぶん旧ソ連のピオネール(ボーイ/ガールスカウト的なもの)風かな?
オガ子さんは悪くないですが、この手のショートパンツ的な衣装はカビだんごの鬼門なんですよね…🤢

0 3

真珠湾攻撃を市民への無差別テロと一緒に挙げられた時も不快だったけど
今日のウクライナ政府公式ツイート、昭和天皇への侮辱は看過できん。
これって中国韓国それにソ連の世界史観だ。
ああ、日本をそういう風に見てたわけね...

0 12

🟦🟨ウクライナに平和を🟨🟦

戦争は小銃の偶発から始めることができる。しかし戦争を終結させることは、経験豊かな国家指導者でさえ容易な事ではない。流血をとどめるのは、ただ理性だけである。フルシチョフ(ソ連の政治家、最高指導者 / 1894~1971)👤

0 0

(全体公開)【閑話休題】ボラー駆逐艦とソ連の艦隊空ミサイルVLS pixivFANBOX https://t.co/fUAcIqdEbu
ラクガキのつもりだったがB-204 VLSは円をひたすら描く練習に使えそうなくらい面倒でしたw。

8 38

世界宇宙飛行の日。
1961年、世界初の有人宇宙衛星・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功したのがこの日です。
ガガーリン宇宙飛行士は、「地球は青く、・・・この世の物とは思われないほどの美しさだった」と表現しました。ガガーリンは、高度7000メートルからパラシュートで帰還しました。

0 3

🌸
4月12日は〜
【世界宇宙飛行の日】なんだよ🚀⭐️
1961年のこの日ソ連のガガーリン少佐が乗った世界初の有人宇宙船ボストーク1号の打ち上げに成功したんだって‼️
https://t.co/3Md4VMdn6Z

2 16

4月12日は
1961年、ソ連のガガーリン少佐がヴォストーク1号で人類初の有人宇宙飛行を成し遂げた日♪
人間は船外作業服なしでは飛べませんが、いつか巨大な宇宙ステーションの中で誰もが妖精のように自由に飛べる日も来るんでしょうね♪

13 20

ソ連のせいで小麦粉値上がりなので

ドリアとか米料理の

レパートリーを広げます

0 30

サークル:ウツテンカイ様の『ナチス怪獣大決戦 ソフィア対超ソフィア』連絡の途絶えた前哨基地はグチャドロモンスターに制圧されていた!しかも途中からナチスのサメ人間やソ連のドラゴン怪獣&サイボーグ怪獣まで基地に殴り込む。最終決戦の情報過多ぶりは強烈。#PR

25 128

最近ソ連の銃ばかり作ってたので表に出し辛い!西側でモデリング途中なのを仕上げていきますかね。大まかな部品が出来たM2とか。

0 12

ソ連の科学者が行っていた超能力研究がCIAレポートで明らかに
https://t.co/pHOuSlmvgA

機密解除されたCIAの調査報告書年に行われたCIAの調査報告書によれば、かつてソ連(現ロシア)では超能力やサイバネティックス、テレパシーの研究が行われていたようだ。

19 49

BD-BOX下巻と上下巻連動購入特典収納BOXが到着。旧ソ連の宇宙開発がモデルの作品なので、時期が少しずれていたら放送またはアニメ化出来なかったかも…。じっくり楽しもうと思います。で、収納BOXのアーニャたん可愛い♥️ 4枚目は以前描いた です。#月とライカ

0 4

ウクライナなんて元ソ連の中核的存在だったしな
虐殺くらいするんじゃね

「ウクライナ兵がロシア兵捕虜を銃撃」の動画、当局が調査表明(https://t.co/l6ckb2xOmB)

https://t.co/JuMoYn3vbv

0 0

さっきポリカルポフ技師の写真貼って思い出したんですが
ソ連の名だたる航空機の技師のおでこのハゲ率が高いのは何故?

4 15

チカ in Mig21。Mig21はウクライナ空軍でも使われていた旧ソ連の戦闘機ですが、コトブキの世界に旧ソ連の飛行機はなんだか似合う気がしますね。なんとなく... https://t.co/VvJeNZJFaw

55 146

ソ連のマクドナルド撤退のニュース見て

食べたくなったので

2年ぶりに買ってきました

0 30

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【人類初の宇宙遊泳】をした日だそうです。

1965年の今日、旧ソ連の宇宙船の飛行士が約10分間の宇宙遊泳をしました。

前例の無い未知の世界だったでしょうから、ぶっちゃけ怖かったでしょうね。

現代ではどこに行く感覚なんだろう?


0 23