//=time() ?>
落書きで振り返る平成アニメ。平成3年(1991)は『トラップ一家物語』。
言わずと知れたハウス名作劇場枠。サウンドオブミュージックよりも原作に忠実に作ったせいで、名作劇場にしてはだいぶハードな脚本。ナチスとか出てきますし。
同年放送作品には「ダイの大冒険」。きみよー起ーてー♪
確かめたら「ダイの大冒険」は
ダイ:藤田淑子 ブラス:田の中勇(滝口順平)大魔王バーン:内海賢二
バラン:石塚運昇 ハドラー:青野武 フレイザード:山口建
鬼籍に入られた声優さん多いなぁ・・・。
RT>Σ(゚Д゚)…ショック!また1人私の好きだった声優さんが・・・
「トムとジェリー」ジェリー役
「一休さん」一休さん役
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ダイ役 等々・・・
#藤田淑子 さんのご冥福をお祈りします。
同時進行で、名作漫画「ダイの大冒険」をゆっくり紹介していきたいと思います♪ ポップの声を演じた難波圭一さんの話題をしてからダイの大冒険が懐かしくなり、もう一度最初から漫画を読み返してます(*^_^*)
#自分を作り上げた漫画4選
自分の中で「ブラック・ジャック」を超える作品とは未だに出会っていないのです。あと「ダイの大冒険」のもう一人の主人公はポップです。本当に。
「ダイの大冒険」より。
「…オレの人格には歴史がねぇ…ハドラーさまがオレを造ってから…まだ一年足らずしかたってない…だからオレは手柄が欲しいんだ たとえ百年生きようと千年生きようと手に入らねえぐらいの手柄がな!!」
#自分が悪役になった時言ってみたい台詞
【今すぐ読めるマンガNews】
「ダイの大冒険」1~5巻が無料配信!「冒険王ビィト」バロン編完結記念で - Webマンガ更新チェッカー ピンガ
https://t.co/oN8chBo7Sp
#私の絵柄で見てみたい版権キャラっていますか
えまるさん(@emal_gs)のリクより「ダイの大冒険」のヒュンケル。
DQ未プレイのため、唯一読み飛ばしてたマンガですw
こんな銀髪のムキムキ兄ちゃんがいたとは!