//=time() ?>
ここんとこ、何かとガンダムのツイートが話題になりますね。
私の好きなMSトップ3はセイバー、デルタプラス、エアマスターです!
不遇、変形時のシルエットが美しい、そんなMSに惹かれます。
アンナ・ハンナ知ってる?
Z→ZZ→逆襲のシャアにも出てて、UCの時は、デルタプラスのメカ担当よ🎵
逆襲のシャアの時に、冒頭でアムロが帰還した時に、『リ・カズィ整備に入ります。』って、アムロに言った人ね。
脇役にも注目してたら面白いよね🎵
#ガンダムブレイカーモバイル
#ガンブレ
この間投稿した機体をいろいろ変えていったら、こんな仕上がりになりました。
やはり、脚の長さのバランスからいってデルタプラスが正解な気がします。
ただしこれとは別に、デルタプラスには専用射撃兵装が用意されていました。それがロング・メガ・バスター。FA-00100S フルアーマー百式改と同型の装備です。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
以上でデルタプラスの【機体解説】は終了です。
デルタプラスは解説すべき要素が多いのと、担当が好きな機体ということもあって、ついつい長くなってしまいました。長時間のお付き合い、ありがとうございました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#デルタプラス
こんばんは!
それでは本日も『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』情報をお届けします。本日の情報は3/23(火)発売の第91号_デルタプラス特集から、デルタプラスの【機体解説】をお送りしていきますよ。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#機動戦士ガンダムUC
#デルタプラス
そしてZ計画そもそもの機体であるデルタガンダムの設計にまで立ち戻り、これまでに培われたZタイプもとの技術的ノウハウを導入し、量産化を前提に再設計された機体がデルタプラスというわけです。
いやー、ここまでたどり着くのは長かった……。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#デルタプラス
#好きなMS4体晒すと好みが分かる
え、Zガンダムないだって〜??
普通のZガンダムはとっても好きという訳じゃないよ(Z+の方が好き)
ただ、オリジナル可変ガンプラは最初デルタカイをイメージしてMGデルタプラスを改造して作ってたけど〜強度面でアウチ〜だったのでZを使っただけです〜今更だけど