//=time() ?>
【1歳6ヶ月】補助便座はいつかくるオムツが濡れていない朝に使おうかな…(消極的) と思っていたけど、1才7ヶ月になる頃には排尿間隔があいて排尿報告もするようになったので世界がトイレトレーニングを待ってくれない。
#2017oct_baby #1歳6ヶ月 #育児絵日記
【育児あるある漫画】次男のトイレトレーニング。3
https://t.co/eNxLU4B5eh
#元気ママ応援プロジェクト #子育て #育児漫画 #漫画
絵本「トイレロケット」講談社
大好評発売中です✨🚀
左右のページで
現実の世界と想像の世界を
同時に表現した楽しい絵本です!
読み聞かせでも大爆笑😊
トイレトレーニングにも
ぴったりの絵本です🍀
【育児あるある漫画】次男のトイレトレーニング。1
https://t.co/yuPiTXXb2J
#元気ママ応援プロジェクト #子育て #育児漫画 #漫画
『バナナうんちは○○を食べたから?』【後編】
『バナナうんち』=『バナナを食べたから出たうんち』
…だと思っちゃったかな(笑)
全文読む↓
https://t.co/3cDRIqtBcq
#うんち #トイトレ #トイレトレーニング #育児絵日記 #子育てあるある #よこやまひろこ
『バナナうんちは○○を食べたから?』【前編】
あっ、量じゃなくて個数ね!
確かに2個は『いっぱい』ではないか…(笑)
全文読む↓
https://t.co/3cDRIqtBcq
#うんち #トイトレ #トイレトレーニング #育児絵日記 #子育てあるある #よこやまひろこ
【work】絵本アプリ「森のえほん館」(株式会社アイフリークモバイル)にて、作画を担当した『うんちしたよ』の配信がスタートしました💩✨ 動物の修正を学びながらトイレトレーニングができるやさしい雰囲気の絵本です。アプリの公式ブログでお話の内容を紹介しています🎈 https://t.co/upeejgjnaZ