//=time() ?>
#一番目にリプきたキャラに二番目にリプきたキャラの服を着せる
描きましたよッ!!フリちゃんにゴアちゃんの服(?)着てもらいました!!角と耳はカチューシャのつもり。2枚目は真面目に描いているようでゴツいっていうネタ要素?もあります。(2枚目の線が雑いのはあえて。)
次に反応が多いのはこの4作品
⚗️先生の静かな世界はふわっとしたタイトルの割に上位なんですよね。内容は大人な感じなので、その辺りを気に入って貰えたのかな?と思います。
他はネタ要素が強いので、起承転結が付けやすいところが上位の理由かなと思います。読んでいただきありがとうございます!
ネタ要素満載&絵が下手というダブルパンチのナガレアートです。お納めください。これが全力画力なんですお許しを😭
ちなみに明日からテストです(絶望)
#ナガレアート
ネタ要素をなくすとモチーフ的に「なんで兄弟なんだよ!?」ってなるけど、『マジンシリーズ』を並べてみると、この3人だけ人間要素が比較的残ってるデザインだったりする。
「サザエ」→「カツオ」の時は割とノリで作ってたけど「ワカメマジン」は凄い義務感で作ってたな〜w
ネタ絵だったのに半日かけちゃったwww
これで終わりにしてかよちん描くか、
ネタ要素を増やそうか…むむむ。
( -᷄ω-᷅ )トリアエズメシカッテクル
#3月3日はチョロ松の日
#松野チョロ松記念館開館記念
せっかくの記念日なので便乗して過去作投稿しようとしたものの、下ネタ要素がないイラストを探したら全部チョロぬいになってしまったので、たまには下ネタを言わない松野家三男のイラストも描こうと心に誓いました。
傀逅回しましたー!
通過済み・視聴済みということもあり、ちょっとネタ要素満載でしたが、
辛いとこは辛かった
あと悠斗の順応の速さよ
(゚^Д^゚)プギャー
KP ましろ
PL 葉月、Asty
見学者 途中からしゃると
続いてリフィル!
レッジと同じ世界の住人で「黄昏メアレス」の主人公。
衣装がどストライク。性格は見た目に反して男前。ネタ要素も持っているからとっつきやすい