//=time() ?>
読んで字の如く白雪姫ですね🍎
ただネージュって雪って意味なのでもはやただただめちゃくちゃ白い雪でしか…ない…☃️
ちなみにくっつけてるイラスト2枚は自筆です✒️
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
チェンパラの双子はセットで。
合わせみたいにそれぞれ左右対称的なポーズがかわいい。お清楚そうなお嬢様のネージュにツインテールにしておへそ出しのラファルと服装も対照的でとても良い
『チェインパラドクス』(C)靴猫/モメ/トミーウォーカー
あと何故か異世界のネージュに飛び火したの草
なるほど……
『第六猟兵』(C)らいるー/Gravity/トミーウォーカー
『チェインパラドクス』(C)らいるー/杜乃/トミーウォーカー
ネージュ(炎狐のすがた)
ネージュ(風鳥のすがた)
氷属性もいずれ作りたい
『第六猟兵』(C)らいるー/らぬき/トミーウォーカー
『第六猟兵』(C)らいるー/鼓屋/トミーウォーカー
🎶マリア・テンポルバート(cv.ここあ)
西の国の魔女。ネージュの魔法の師匠。
代々続く音楽家の名門テンポルバート家の娘であり、本人も高名な音楽家。気難しい芸術家肌で特にルチアを口うるさく叱るが、それは面倒見が良い性格ゆえに相手を心配してのことらしい。ルチアの才能を誰より評価している。
🎼ルチア・ゴットリープ(cv.黒川かずさ)
西の国の人間。ネージュの音楽の師匠。
作った曲は全てが名曲となり、奏でる曲は全て至上の音楽となる天才。ただし性格は破天荒で、生活力のない奇人。マリアに助けて貰いながら何とか生活している。
宮廷音楽家になれなかったのには理由があるようだが……?
#創作キャラで一番顔がいいキャラ紹介して
#絵描きさんと繋がりたい
ネージュ
設定上でも美形のため、いつもちょっとした緊張感をもって描いてるキャラです。今回も全て漫画の1コマから
🦢イヴ・リーンカイン(cv.IRYU)
西の国の魔女。
白い牙で一人で生きていたネージュの名付け親であり、また育ての親であり、世界の仕組みを教えてくれた魔法の師匠であり、初めての音楽の師匠。
人間と魔女が共存できる世界を夢見ており、人間を手助けしながら生活している心優しき魔女。
❄ネージュ(cv.瑠莉)
北の国と西の国の国境にある「白い牙」と呼ばれる雪山で育った孤独な魔女。
白い髪と赤い瞳を持つため忌み子として捨てられ、しかし魔力の加護を受けた特殊体質のため、雪山で俗世のことを何も知らず生き長らえていた。イヴに拾われ、旅をしていく中で人々の感情を学んでいく。
8/10はこの子の誕生日。
しゅがてん!より
ショコラ・ネージュちゃんです。
ケーキをご褒美にフォルクロールの手伝いなどをしてくれる社長令嬢。
日本語に不慣れで、話す時は片言になってしまう。
自由奔放だけど頑張り屋さんな女の子。
改めまして、お誕生日おめでとうございます。#しゅがてん