トリスタは全てのチームを持つってテキストのおかげでどこにでも入り除去とドローしつつ踏み倒しでネイはトワゴシが効果除去されると飛んできて相手を一体バウンス、アルティメットも触れてバーストはきにアンブロ

今回の詩姫はマジで強いっすね

0 0

カオス時空になれる(?)ユニット「ピンキーバウンス」いかがですかー🤔

2 13

エンジェル「コマンド」でも弾かれますが…
絶拳一番やそれを科学のウラガワで唱えたり
不動によるバウンス封殺、魔法ツカイによる破壊などであれば
コマンドもドラゴンも絡まないのでやりやすいかと

0 0

早出しでバウンス内蔵とは珍しい
藍蒼で組むなら下の効果も偉いけど、タイミングLV2だと遅いんだよな・・・
1周目の山を暁で掘りたいことを考えるとLV2で思い出送っても手遅れ感ある

0 0

あれ?2枚目のバウンス貰ったぞ?
しかも思い出に藍送れるやん。

0 1

もうひとりは飲みに行っています

30 46

忍者と僧侶がメイン
格闘家と魔法使いがエクストラ
忍者はチューナーでレベルを上下する星3
僧侶はサイドラ効果でSS時に自身の攻撃力以上をサーチする1000打点
魔法使いはリンク2で墓地のペンギンを一枚戻して蘇生効果
格闘家はXで素材切ってサルベージとバウンスする場合にそのカードを素材化

0 1

\「試してみることは失敗はない」/

・ぎぶすとは皆さんと作るものにリニューアル
・動画もやる!
・色の講座だって11月にやりたい

くそう!時間が足りない!と思いますが、それでもバウンスしてどんどん色々なことをやっていこう!昨日とはちがう自分になろう✨と思います。

0 15

今日の音姉めっちゃ強そう。昔の3レベや1レベが活躍出来そうな記憶条件やcxネームだし、2レベは回収メタに引っ掛からないし3レベはバウンス効かない上にcxいらずの相手ターンでも打てるバーン持ち。イラストいいし。嬉しいですね

0 1

Hollow追加予定カードその⑤
かんたん版アイオンちゃん。
コンボパーツ寄りだった初期版に比べて、簡単だけどそれ故の素直な強さを手に入れた。
登場時に時間逆転を撃つので、色んな敵に対処出来る。バウンスだからアドを失うと見せかけて、1ドロー付きなので損もしない。

0 0

そういえばアリシ18話の感想をば.
まずOP終盤部分の変わる予想が当たって嬉しかった.
ただ、Awakeningって「覚醒」って意味だからなぜLasting後のサブタイトルにしたか知りたい.
ちなみにAlicization Lastingは1/0 5000Cipバウンスです.

0 0


WDK-F03-13
讃の遊 パックンチョ

自己バウンスによる連続攻撃の担い手。キーセレのタマは、手札とデッキトップを管理しながら戦うという非常にテクニカルな戦法を持つ。
パックンチョは、特殊召喚したシグニのアタック時効果も使えるのが良いですね。
https://t.co/WROy0BX8D4

0 0

過去だけど山の日ピンキーバウンス!

102 207

鉄獣戦線を安く組みたい人にオススメのカード①
(採用は雛3枚、虎3枚、黄1枚で計300円以下)
自分達を月光モンスターだと勘違いしている鉄獣モンスター
雛召喚⇒黄墓地送り⇒虎で再生してフェリジット⇒黄で虎バウンス⇒虎で雛蘇生、雛で月光墓地送り⇒ルガル⇒シュライグ+墓地にリンク素材4枚になる!

47 163

冬に出したピンキーバウンスのお山(本物)の本から。あんまり誕生日絵っぽくなくて申し訳ないけど、おめでとうございます。

31 74

正解発表‼️

このイラストのカードは『サーケットの昏倒強盗』だ

相手のミニオンをバウンスできるが断末魔なのでタイミングに気をつけよう

0 1

ちょこみんてぃさんから頂いたつよつよオススメぴっくあっぷ1

DJフレット!めっちゃアッパーなバウンスでフロアを沸かしてくれそうダゾ(ृ‘ᾥ’ ृ )ु
キャバ嬢エンペラトリスもすこ(灬ºωº灬)♡
エンペラトリス(ワインの銘柄)を注ぐエンペラトリス嬢…みんてぃやりおる⁝( ˘ᾥ˘ )⁝

1 9

チョコレート・グラスホッパー
異能「バウンス」:超人的跳躍力。5階建のビルくらいなら少量のアルコールでも軽々と飛び越えられる。大量のアルコールを入れれば、成層圏まで行くとか行かないとか(ただし、体そのものは人並み)。効果はアルコールが入ってる時のみ。

0 9

第一回使用率No.1デッキを教えてtweet(*≧з≦)

皆さんは普段どのデッキを使いまくっていますか(´・ω・`)?

ぜひ教えてもらえたら嬉しいです( ・`д・´)

私はもちろん白コントロールと言う白のバウンスを中心としたデッキを使っております(*≧з≦)

最近は手札も増えてウハウハです(((o(*゚∀゚*)o)))

1 23