//=time() ?>
青葉ちか、イメージの変遷
初登場時:友情に篤いお嬢様
実装時:野に住まう野生児
なゆたんイベント:動物に容赦のないバーバリアン
神浜スパイベント:自作のドラッグでトリップパーティを開くヤベー女
おはようございます!🌞
今週も1週間頑張りましょう!🔥💪🤩
ブロック・レスナー風の
バーバリアンレスラー🔥💪👹
https://t.co/5JZ9ZrPVUx
#dnd5e
それぞれのキャラを活かした楽しいシナリオでした!
ちな、オイラは①熊バーバリアンの女子プロレスラー、②毒舌バード(知の楽派)、③ローグのアーケイントリックスター(隠密)をやりましたですよ!(画像はイメージです) https://t.co/w7K3D7Bd7e
例えば、時々バーバリアンを思い出すと当時のシノアリスユーザーのコロシアム熱や様子も蘇ってくる。
当時のギルドでも普段コロでも負けたら不機嫌になる人は普通にいたし、逆転で勝てたらとても盛り上がってた。
でも今そういう雰囲気を思い出すと、少し怖くも感じます。
あくまで個人的な感想です。
このドラゴンボーンのバーバリアンは背景を芸人(剣闘士)にして古代ローマ剣闘士をベースにデザインしています。詰め物の入った袖とかね。露出が多いのはこれが「舞台衣装」だから
コナン・ザ・バーバリアン
野蛮系男子
王道剣戟冒険映画で普通に良い!明らかにモタツク部分もあるけど、しっかり血の出るアクションとモモアの快男児っぷりが清々しい!悪役も容赦がなくて良い!こういう90年代後半から00年代初頭っぽい娯楽映画は定期的に観たいもんですね!シュワとは違う魅力
今日は神田デイドリームさんで、12月に第0回をやって皆のやりたい事をプロGM宮音さんにぶち投げて作ってもらったD&Dオリジナルシナリオ
「アルヴェローレル・時渡りの勇士」でした。
私は前からやりたかったケモナー的種族、熊シフターのバーバリアンで参加。
暴れられてめちゃ楽しかったです!
#dnd
「依頼絵」ゴリアテ・バーバリアン #DnD #ダンジョンズ&ドラゴンズ #ゴリアテ #バーバリアン #依頼絵 #キャラクター #イラスト #CLIPSTUDIOPAINT #男性 https://t.co/gf8ZcNAdFD
スタライで登場してほしいユニット
・ナイトキラーズ
・デッドマンズ
・レインボーズ
・バーバリアン
・旧fine
・五奇人
・今までのシュフルユニット全部
・今までのフュージョンユニット全部