明日が なのでレッサーパンダ@#けものフレンズ 絵。

6 11

ちょっと遅刻と言いつつだいぶ遅刻になっちゃいました💦スミマセン…
昨日の絵です!パンダ発見の日🐼

1 16

昨日アップしたかった4コマです。
3月11日▶︎パンダ発見の日🐼🌿
 

0 11

昨日はパンダ発見の日だったらしいので寝相悪くてひっくり返ってるジャイパンを描くなど

101 374


過ぎちゃったけどパンダ発見の日……🐼

2 24

今日は…あの日から10年…

防災の日
いのちの日
パンダ発見の日
ロールちゃんの日

1 24

3/11


1869年(明治2年)のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。

雑学ネタ帳より

0 13

3年前の今日のお買いものパンダのツイートは『新種のパンダ発見っ!!』だった。
パンダ発見の日!おパンと小パンダ、むぎっぽいパンダを発見する!近すぎて双眼鏡じゃ見えないでしょうに!むぎの白けた顔よ…!
2枚目も茶番劇!それでも毎回驚くおパン!

36 489

今日はパンダ発見の日🐼
あまりにも可愛すぎてかみしは
パンダに抱きついちゃった🤣
パンダ可愛すぎて大好きです🐼💗


2 8

今日は
日本も、落ちゆく猫も、いつ企画に飽きがくるか怯える自分も
みんな頑張れ!!!
あとどうしても捨てきれなかったので 要素もゲスト追加しています。

  https://t.co/IRvusiIGOp

7 50

トコロコムギの今日はなんの日?

3月11日はパンダ発見の日🐼

あのっ…
ボク…
ずっと前から
パンダさんに憧れてて…

だから…
頭をパンダに丸めてみました!
これは賄賂のササです!

ボクをパンダさんの
弟子にしてください!!!

おねがいします!!!✨




3 17

今日は です。1869年に、中国・四川省で伝道中のフランス人神父が白と黒の熊の毛皮を見せられ、これをきっかけに西洋でパンダが知られました。中国では一般的なパンダを『熊猫』、ジャイアントパンダを『大熊猫』、レッサーパンダを『小熊猫』と呼びます。

3 7

3月11日はパンダ発見の日です!
1869年のこの日、中国の民家でフランス人の神父がパンダの毛皮を見せてもらったことが西洋でパンダが知られるきっかけとなったそうです!
ぎょうざちゃんもパンダさんを発見したみたい!?かわいいね!
  

3 13

パンダを発見した猫を発見した猫🐼🐱🐾

12 117