メガテニストはシヴァ&ヴィシュヌと言えばこれを思い浮かべるのである。女神転生でヒンドゥー教はやっぱりアバタールチューナーだね。もっかいやりたい。リメイクまじでお願いします#2部4章#FGO#メガテニスト#女神転生#インド#ヒンドゥー

0 0

メガテニストには釈迦に説法だけど
アバターの語源説もあるのでね

ラーマやクリシュナ
マツヤやナラシンハ等々

ついでにさっきの釈迦もヴィシュヌの化身(完全にヒンドゥー教視点のヒール役)

0 2

ヒンドゥー教春のお祭り、ホーリー🇳🇪
無差別に色粉や色水をぶっかけあう世界一カラフルなお祭り。黒田の皆に参加してもらった。
(せっかく描いたので汚れる前も🙂)

0 3

日本ユニシス 大串宏通です。ハリハラっていうヒンドゥー教の神様知っています?シヴァとヴィシュヌの合体した姿なんですよ。これはびっくりしました。インド人の友達も知りませんでした。他にも三体合体みたいな神様がいるそうです。ヒンドゥーの神様達って絵の表情が良いです。#ハリハラ

1 4

美品1.未整理の写真を少しずつ載せていこうと思います。まずは、東京国立博物館蔵・アンコール期(9〜12世紀)のクメール彫刻で、像の頭と人間の体を持つ『ガネーシャ坐像』です😊ヒンドゥー教のシヴァ神の子で富と知恵、全ての障害を除く神として信仰を集めました。なんとなく頼りになりそうですね😆

1 7

🎞映画『ガンジスに還る』

ヒンドゥー教の聖地・ガンジス河の畔バラナシを舞台に、多忙な会社員として「生活」を生きる息子、死期を悟って残りわずかな「人生」を生きる父親。

父と息子、家族の関係性の変化を、時折ユーモアのある演出を交えながら映し出すステキなインド映画です(踊らない)

2 8

【モンスト】※疑問※宗教色の強いキャラって実装難しいのかな?ヒンドゥー教神は結構出てきてるのになwww https://t.co/E7G9ObepD1【モンスト速報】

0 3


「この映画は、ヒンドゥー教とイスラム教、インドとパキスタンの対立を終わらせる可能性を秘めている」

作品中には政治家も対立の歴史も登場しない。
両国の人々の協力に支えられながら少女を家に届けようとする“愛の物語”✨

38 74

お品書きできました。

 出展名:むにむにそわか
 出展日:11日(2日目のみ)
 ブースNo.:E-131

仏教とヒンドゥー教の神さまのイラストを描いてます。
持ち帰り用の袋は各自ご用意して頂けると助かります。


77 157

●ブースNo. E-131
●出展日:11日(日) 2日目のみ
●出展名:むにむにそわか

仏教とヒンドゥー教の神さまを描いてます
タペストリー、クリアポスター、ポストカード、スマフォケース等グッズも販売します
売り子で梵天さま帝釈天さまが来てくれますよ



106 232

ガネーシャ
像の頭でヒンドゥー教の富の神様
誰とどんな理由で戦ってるかは謎…

78 231

もうかれこれ30年前に、ヒンドゥー教の寺院で見て、「イコノグラフィー的なものを学ばないと、こういう絵を楽しめないな」と思ったものの、何も学ばぬままにいつの間にか30年が過ぎていた事に気づいた今朝。(笑)

0 7

アンベール「私の国ではヒンドゥー教がありまして」
多賀城「貧乳教!?」
ア「世界三位の信者数なんですよ」
多「すごいのだ!わらわの時代が来たのだ!」
ア「元々ヨガも修行の一つなんです」
多「さっそく今日から一緒に始めるのだ!」
ア「日の本の城娘さんと仲良くできて嬉しいです」 

15 39

お題:幸運な者、不運な者
ヒンドゥー教から、アラクシュミーとラクシュミー

6 24

海の土台。古代インドのヒンドゥー教的な世界観でいうと、象と亀の部分にあたるパーツである

8 8

イラストでわかるインドの神様。ってどうでしょう。ヒンドゥー教の三大神、シヴァ様。破壊と創造を司る、恵み深い神様だよ。

https://t.co/fZfY4eNOad

117 302

尊き我が王に萌え昂ぶりすぎて、バーフバリに登場するインド神話やヒンドゥー教的な謎アイテムをまとめています。でもバーフバリはこういう文化的な背景を知らなくても心から楽しめる映画なので本当に素晴しいです。この映画に出会えてよかった!
https://t.co/yZJNr4jV8p

1846 3301

今日のパレードでもモディ首相とマンモハン・シン前首相では巻き方が違ったですね。
モディ首相はヒンドゥー教徒、シン前首相はスィク教徒です。

インド人の「普通のターバンとスィク教のターバンの違い」登録がなくてもみられます。 [pixiv] https://t.co/OG7rFMneBT

73 170

( 'ω')「サラスヴァーティー」
弁財天の元となる女神とな。
知を司るヒンドゥー教の女神だぬ。


1 29