70年代はボルテスVとマシーンブラスター
80年代はモスピーダとワタル
90年代はガオガイガー
00年代はTFマイクロン伝説と奏光のストレイン
10年代はドライブヘッドとゾイドワイルド
日本未放送ならザ・ビッグガイ&ラスティとMegas XLR

3 15

ボルテスVの聖悠紀さんキャラ設定集が見てみたい

1 2

ボルテスⅤの合体シーンはメチャクチャかっこいいのよ😆

むしろ合体後より合体前の単体メカのほうが好き😊


0 2

自分にしては珍しく同人誌のイベントに行きました。
ボーグマン本、麻宮騎亜先生のアニス、ボルテス本や、赤松健先生の本など。
本の作品の年代の幅が広い…ボーグマンからエクストリームハーツまで…

3 10

9月末の【#麻宮騎亜】

25日「#サンシャインクリエイション」A23ホールA25ab 新刊「#ボルテスV めぐみ本」

26日「#風都探偵」?第8話

29日「舞台 斬!#大江戸闇婦始末記」上演!#OG3闇婦

30日「#銀河英雄伝説」策謀 公開 絵コンテ

「太陽系SF冒険大全

28 104

女性ボーカルにコーラスを入れるなら「ジムボタン」か「山ねずみロッキーチャック」!
デュエットするなら「マグネロボガ・キーン」か「今日もたたかうストロンガー」!
あ、「ボルテスV」や「宇宙魔神ダイケンゴー」も捨てがたいな!

1 32

あとコレも。
コン・バトラーV、ボルテスVに続く超電磁シリーズ三作目という設定で私が創作した「超電磁キング メテオダインV」になります。


0 6

でも技はボルテスという(画像は気にしないように)

0 2

いいよねボルテス

140 482


直撃世代ド真ん中なんで、ムーブメントとしてはマジンガーZで、映画の「対暗黒大将軍」がピーク。
人格形成に影響を受けたのはゲッターとボルテスで、ハヤトと一平のせいで、キザ&皮肉屋を是とする人間になっちまった💦

2 21



一緒にこれも描いてた

けど何故かボルテス・ビキニの方が評判良かったのなんでですか…

4 10


本日は声優:市川治氏(故人)のお誕生日です🙏

市川氏と言えば、何と言っても

①ノリス・パッカード(08小隊)
ですね😄👍

又、美形悪役を担当された事も多く

②シャーキーン(ライディーン)
③ガルーダ(コンV)
④ハイネル(ボルテス)
⑤リヒテル(ダイモス)
等も。

2 69



長浜(忠夫)ロマンロボシリーズでは不遇の作品だからね…😢

唯一ロマンアルバム出てないし、「コン・バトラーV ボルテスV ダイモス ダルタニアス大全」では唯一設定資料が掲載されてないし、なかなかスパロボに出なかったし…😑

17 49

『超電磁マシーン ボルテスⅤ(ファイブ)』放送開始45周年ラクガキ。
紅一点であるめぐみの戦闘スキルがやたら高いのがいいですね。

290 942

『勝手に祝ロボ365日』【060】
6月4日は超電磁マシーンボルテスVの放送開始記念!
ボルテスV&めぐみ!
フィリピンの映画楽しみ!
 

34 85

アドバスト(フィリピン)……全機の中で最も安直かつ言い訳ができないデザインだとは。見事ボルテスⅤですね。フィリピンだから一度やってみたかったという横着。一応女子4人+男の娘1人の面子から、動物のモチーフは少し可愛らしくビーストボルテス……いや、何でもないです

0 0


本日は声優:玄田哲章氏のお誕生日だそうです🎂😄🎉

哲章さんと言えば、知名度的には海坊主(CITY HUNTER)かもしれませんが、ガンダム・スパロボ的には

①スレッガー(TV版)
②ドズル(劇場版)
③剛大次郎(ボルテスV)
④北斗雷太(バルディオス)

でしょうか?🤔

8 110

友人に送りつけたボルテスVの健一とハイネル様です

2 12

『勝手に祝ロボ365日』【019】
4月18日は超電磁ロボコンバトラーVの放送開始日でした!
ちづる&コンバトラーV!
パチスロのアニメ最高ですよね👏身長57m!体重550トン!ボルテスVの映画化がフィリピンで制作されるなら!コンVも映画化…を😂
 

35 77

必殺技ではボルテスが最初ですね😄👍✨
東映まんがまつりの「マジンガーZ対暗黒大将軍」ではマジンガーがズタボロにされて大泣きして映画館を追い出された苦い思い出が御座います😂💦

0 1