最終日は「Blooming Star」
私が初めてイベント上位を目指したイベント。なぜなら初めての永吉昴上位イベントだったから。
アーリーサマーガールズは本当によい衣装なので、みんな交換しよう!


BS昴ソロorこの5人の曲はまだですか

12 117


絵本

北沢志保という少女が、北沢志保というアイドルになるための曲。

映画の方では悪役のような立ち回りだったものの、彼女のストイックさの理由とこれからの彼女を描いてる。

この曲がなければ、ここまで北沢志保にクソデカ感情を抱かなかったと思うほど、この曲は強い(断言

8 58

brave HARMONY

月組Vo団の集大成、月の儚さと美しさを表現する曲調や歌詞で、正しく曲名の通り月明かりの下の勇気の歌、疾走感と力強さを兼ね備えた凛々しいでありながら、優しさや神秘を秘めている本当に素敵
そしてMVではそれぞれのユニットや歌う曲もちゃんと並んでるのがすごい

7 56


CLEVERCLOVERのメンバー発表されたとき担当の真と瑞希が同じユニットになったら良いなと密かに思ってたら本当に同じユニットになり…それだけで推し曲になりそうだなと思ってたけど実際ちゃんと聴いて4人とお子たちの歌声がめちゃくちゃ綺麗で大号泣ポタクになるなどしてしまい…

252 676


最後はやっぱり
『ビギナーズ☆ストライク』
恋と野球をちょうど良く掛け合わせた心がキュンとするような一曲
元気なダンスの最高の担当曲

4 92

クルリウタ

言わずと知れたミリオンのやべーやつ。
TC結果発表生配信のちゃきさんの涙が印象的。
独特()な雰囲気・歌詞・MVが見所。

本日のリリイベが楽しみである。

30 297

ミラージュ・ミラー
始めて1週間ぐらいの頃にライビュで観に行った6thSSAでこの曲に刺され、この間のPSTイベントと感謝祭のパフォーマンスもとてもよかった。
ミリシタMVではスペシャルアピールのところが好きです。セリフパートもしっかり入れてくれてるのが嬉しい

5 22

Justice OR Voice

大好きなアイドルヒーローズの新曲に、まさかまさかの紬がセンターでびっくりした思い出

パワフルな曲調はもちろん、悲壮感もある歌詞も良き

6thSSAも最高だったので、いつか完全体を見たい…!
ヒーローズ続編も待ってます

0 24


『ENDLESS TOUR』ミリッホー!ミリシタ…ではなくミリラジの曲だけど、紹介したい!とにかく明るくて、聴いてて楽しくなる曲!歌詞の「不安なことなら、ありすぎてないのと同じだよ」には助けられた日々もあったり…。旅行の支度時にこの曲を歌うと、でかいカバンを選ぶようになる。

833 4810

「マイペース☆マイフェイ」
福田のり子さんのソロ曲です🛵💨
自分がいろんな事で落ち込んでいるときなどに聴くととても励まされます…自分は自分でいいのだと思える🌱
7thRでの のり子と美也ちゃんの青空下デュエットは本当に嬉しかったです🌈🛵🛵💨

19 64

My Evolution
舞浜歩の担当になるきっかけとなった曲。
ミリラジで初めて聴いた時の衝撃は今も忘れません。
何回聴いても最初から最後までテンション上がりっぱなしになれる曲です!
ライブやリリイベでの披露、ミリシタの実装を待ってます…!

3 34

POKER
ポーカーフェイスを武器にし、駆け引きを重ねる、瑞希ソロ楽曲の中では最も恋愛強者?の曲。
ハートのフルハウスという不思議な役がオシャレ。2人の手札を合わせてもツーペアだけど、理外のJOKERがあればきっと気持ちは叶うはず。
今の瑞希のぽかぽかも是非聴きたい所。

79 887


Precious Grain
ミリシタを始めて最初に好きになった曲がこの曲でした!
静香のことを知り、この曲を好きになって多くの思い出を積み重ね、そして今に至るまでの始まりのきっかけとなった曲です!静香とこの曲に出会えたおかげでここまで来れたので自分の原点といえる心の1曲です!

35 378

『シルエット』

ミリオン楽曲はライブでの印象が強く残りがち。
そんな中で今のところ一番強く残っているのは担当曲ではなく、5thで披露された琴葉のシルエット。
種ちゃんの笑顔がすごく印象に残っています。

7 38

「Flyers!!!」

”幕が上がる瞬間が好き”
7thRで披露されてようやく僕らの日常が帰ってきたなぁって思ったのももう半年前なんですね。

気分が落ち込んだ時に聞くととても元気が出ますね~!

またあのコニファーフォレストに戻りたい。

44 308

『ABSOLUTE RUN!!!』
圧倒的王道!いちぽむの3人が走り抜けた過去を取り入れて作られたこの曲で、さらにその先を目指す姿はエモいの一言。

踏み出す 今 を輝きに変えて
あの日の 涙 勇気に変えて
Run up to my dream stage

モミの木のポーズが好きです。

5 45

LTF03から「Starry Melody」

担当2人がいて、
ミリオンに入るきっかけの1つで、
初イベで惨敗して、
天体公演の最後にふさわしい大団円感と多幸感に、何度聞いてもいろんな意味の涙が()
泣きながら笑えるようなそんな曲。
ドラマパートの最後には琴葉の声が一言だけあります。

1 75


「flooding」

Emotional flooding!
ゲッサンミリオンに合わせて制作された曲。
不揃いなメンバーが溢れ出す感情をぶつけ合い、生み出した力強いハーモーニーに圧倒される。

7thRで聞けて本当に最高でした。

11 83