//=time() ?>
しんがくんモデル修正1日目。
一枚目修正後、二枚目修正前。
首が長すぎたので体型調整。
髪を少しだけ大きくした。
エディタさん行ったら、ネクタイ、金具、帽子のUVモーフ作り直すの忘れないで。
髪のエッジ調整忘れないで。
首の法線忘れないで。
今日はここまで。
先輩「ビキニは脱ぎモーフや食い込みモーフがあってなんぼなんだよ。オメーはわかかってねーよ。」
私「先輩、私は自分が全然わかっていなかった事がわかりました!」
Control Rigとシーケンサーで新しいアニメーションを出力すると、プレビュー画面でのみモーフ?が破綻する。実際に使用する場面では特に破綻は見られず、通常通り再生されるので、大きな問題は無いっちゃ無い。#UE5
という訳で
依頼(デザイン画)をもらって、ウルトラマン関連っぽいアイテムを複数作成しました。
変身アイテムみたいなのは、モーフで形状が変形しますw
Blender の勉強にめっちゃなったので、次はもっと上手く出来る気がする。。。
自分の作業に戻るべし。 https://t.co/suiad73JDU
エルフさん
髪を編みなおしてちょっと毛量足したのと
少し耳回りの髪の毛を調整した。
耳自体の傾き変えたいんだけれども、イメージ通りのモーフを持ってない……
作るか。。。
ああっ
はぐのひ遅‘刻デス
キンキンのジュース🍹のんで〜
ガツガツ何本も🍦食べて〜
一枚のモーフにぐるぐる絡まる。
七虎ちゃん〜🧊7️⃣🐯🧊