//=time() ?>
#ArtistOnTwitter
#Watercolor
#ぺんてるエフ水彩チャレンジ
ぺんてるエフ、ラミチューブ24色とポリチューブ12色/ランプライト
透明色と隠蔽性つよめな色の差がすごい!基本的にパキッと発色でたのしい。お安いし…(セット2個買って2500円だった)
ところで何ヶ月かぶりに絵が描けた。ほめて。見て。
ランプライトマラソン4/15
さらっと描くようにできるよう練習
分離色がきれいに出る紙だと再度楽しくなる。
#ランプライト
#danielsmith
#graphitone
ランプライトマラソン3/15
画面がちょっとだけ大きくて嬉しい。
水面を描くのは難しい。
ランプライトって分離色がよく分離して面白い。
でもポールルーベンスの方がマスキング出来て良いなと思う。
#graphitone
#クサカベハルモニア
#inktense
#ディクアノン
Day24: フライヤ(9)
オペラオムニアで実装された時に声が折笠姉さんだったことにぶったまげた記憶(セクシーお姉さんかショタのイメージだったので…)
透明水彩・コピックマルチライナー
ランプライト
#inktober #inktober2022 #透明水彩
Day23: セリス(6)
ロックと出会った当初ツンツンだったのが、物語が進むにつれて少しずつ柔らかくなっていくのがとても良い… 好き…
透明水彩・コピックマルチライナー
ランプライトSM(半分にカットしたもの)
#inktober #inktober2022 #透明水彩
※少々の血表現あります
「任務完了」
壊れてしまった世界は、色褪せることなく時を刻む。
このかりそめの日常を護るために、ひとの世に紛れて戦うのが私の役目。
(ランプライト水彩紙/透明水彩)
プレゼント企画でお迎えしました水彩メインで作成。難しい表現で撃沈でしたが何とか完走しました…
#推し水彩紙を語ろう
ランプライト、ワトソン2種、ウォーターフォード(*´◒`*)✨✨
1枚目のランプライトは水彩のにじみやぼかしが綺麗で色を剥がして遊ぶこともできる。
ワトソン2種は水彩境界が作りやすく、色むらを楽しめ発色が綺麗。
4枚目はにじみが綺麗で超なめらか!重ね塗りが美しい!
#おすすめ水彩紙を作例つきで知りたい
1枚目:ウォーターフォード中目
総合的に1番好き💕滲みも綺麗で発色も良✨
2枚目:アルシュ細目
表面が強く、水をたっぷり使って絵の具の広がりが楽しめる♩少し硬い感じに仕上がる。
3枚目:ランプライト
リフティングができて
ふんわり優しい仕上がりになる