//=time() ?>
#4人集まって互いのキャラを描いて並べて悦に入る
とおのさん、三八さん、しまえながさんに立花英斗を描いて頂きました!(二枚目以降描いて頂いたものです)
皆さん素敵で終始幸福の極みで最高でした!改めて誠に有難うございます🙏
三八式歩兵銃を持っている「WWⅡ日本軍セクシー女性狙撃兵士」(by はせ☆裕先生)が載っているMC☆あくしずVol.59も発売中です!
https://t.co/DUKmKOlQxY
放出の裏側で、レプリカをメインにРИАを整え始めています
第一陣として帽子2種、野戦服(夏季)上下、ベルト、弾薬盒、ブーツ(ソ連)、三八式と銃剣を迎えました
第二陣のコート巻き巻きセット、弾帯、雑嚢(小)、フードを待っています
第三陣はリストアップ中です
南部氏は日露戦争で鹵獲したマドセンを見て、軽機開発を始めたようです。自伝によると三八式機銃を小型化したものだとか。同書の上村中将の回想で南部氏は当時「軽機関銃とも自動小銃ともつかぬ小銃を試作中」だったと。実にワクワクする表現(笑)1905-8年頃のようです。仕事が速い!
小西六 一〇〇式小航空写真機を買ってしまった。とにかく大きい。中にバケモノみたいなスプールが入ってた。重量が7㎏もある。猫や三八式歩兵銃やスピグラよりはるかに重たい。これは資料だから。うちの子の愛機だから。('Д')
3日目で終幕!僕らは最後まで僕らでした!
KP柳瀬さん、PLみとしろさん、さまりーさん、ねりねさん、ありがとうございました!このメンバーで本当に良かった!!
最後にちょっと爆竹を鳴らして行った二三八でしたが、直後に居た堪れなくなってて、やっぱりこの子はそういう星の廻りの元なのだなと…
【ピカレスクロマンTRPG/揺れるリブラ】GM:XEM様
こそっと新規な立ち絵の火屋三八子、4位で終了しました
度重なる阿佐美さんからの襲撃に耐えて耐えて逃げ切りましたのよ!
ジョーカー面白かったなあ…王道ながらオカルトSFみがあって新鮮でしたのよ!
@TRPG_TL キャンペーンシナリオ「さよならさんかく またきてしかく ひととせめぐってまたね」、とうとう最終話!
大学生編「星降る一夜の哨戒班」が始まりました!
幼馴染たち〜!みんな立派になったね!これは自分の顔面がコンプレックスすぎて目隠れにクラスアップしたPCの一 二三八くん!
「中正式歩槍」
中華民国がドイツからKar98k(またはM1924)をコピー生産した主力小銃。
日中戦争では次第に品質が悪化していくも日本軍の6.5㎜三八式実包よりマンストッピングパワーのある7.92㎜モーゼル弾によって日本軍を苦しめてきた。
このThe 近代小銃なデザインが個人的にドンピシャで好きです